会員登録
HOME > 取材 > 【国内蒸溜所向け特別イベント】2025年4月28日開催:英国クーパレッジ特別セミナー&熟成用空き樽即売会

【国内蒸溜所向け特別イベント】2025年4月28日開催:英国クーパレッジ特別セミナー&熟成用空き樽即売会

2025.04.08 / 最終更新日:2025.04.08

2025年4月28日(月)、新宿西口にあるBAR FIVE Arrowsにて、株式会社クレア・ライフ・パートナーズ(Dear WHISKY運営企業)は「第3回:英国クーパレッジ特別セミナー&熟成用空き樽即売会」を開催いたします!

昨年7月より、ウイスキー熟成用の空き樽の販売を国内蒸溜所様向けに開始した当社は、第1回および第2回のイベントも大変ご好評をいただき、今回さらにブラッシュアップされた内容でセミナーイベントをお届けいたします。

セミナーでは、前回よりもさらに専門的なトピックを深掘りし、昨年9月に弊社より空き樽をご購入いただきウイスキーを熟成されていた蒸溜所様のご協力のもと、熟成中の原酒の試飲などもご案内いたします。

さらに、20年以上ウイスキー業界に携わってきたクーパレッジCEOが、空き樽熟成の仕組みや特性についての知見を共有し、ウイスキー業界のトレンドやこれからに対する対応方法についてもお話しいただきます。また、即売会では、クーパレッジCEOの解説のもと、来歴が分かる高品質な空き樽を1樽から購入いただける貴重な機会となっております。

前回のイベントの様子はこちらから!

イベント概要

日時 2025年4月28日(月) 13:00~17:30(開場12:30)
会場 BAR FIVE Arrows
〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-13-1 今佐ビル6F
BAR FIVE Arrows ホームページ
アクセス JR 新宿駅 徒歩3分/都営大江戸線 都庁前駅 徒歩5分
費用 お一人様15,000円(税込み)
(軽食・ドリンク付き)
定員 30名様限定(座席が埋まり次第、受付終了とさせていただきます。)
お申し込み方法 本イベントは蒸溜所様向けのイベントです。関心のある方は、whisky@crea-lp.comへお問合せください。
お問合せ 株式会社クレア・ライフ・パートナーズ(Dear WHISKY運営企業)
ウイスキー事業部
メール:whisky@crea-lp.com
電話:03-6279-0812
酒類販売業免許:新法9174(小売・通信・輸出入・卸売)

プログラム

13:00 ご挨拶
13:10 セミナー(講師:クーパレッジCEO)・原酒ティスティング
14:10 質疑応答
15:10 ワイン試飲・在庫空き樽紹介 質疑応答
16:15 懇親会
17:30 終了

セミナー講師紹介

今回のセミナーで講師を務めるのは、前回に引き続きクレア・ライフ・パートナーズ提携クーパレッジの代表の方です。彼は、スコットランド・フランス・アイルランドに拠点を持つ、樽製造会社のCEOを務めています。

前回のイベントの様子はこちらから!

クーパレッジ代表紹介

ボルドー大学でワイン醸造学の修士号を取得後、ボルドー最古のワインメゾン、Barton & Guestierに入社。その後、24年以上にわたり、ワインやスピリッツ業界のさまざまな会社で活躍してきました。

特に最近の10年間では、スピリッツの開発と革新に注力。クーパレッジでは高品質な樽を見分ける技術を習得し、樽材の選定にも携わりました。また、コニャック蒸溜所ではマスターブレンダーとして60以上の商品開発に関与。その豊富な経験を基に、樽製造会社を立ち上げました。

代表の独自のコネクションから仕入れた樽は、その品質の高さで評判を呼び、マッカラン蒸溜所やディアジオ社など、著名なウイスキー関連企業にも多くの樽を提供しています。

そのような輝かしい経歴をもつの英国クーパレッジのプロへ、下記のように、素朴な疑問から非常に実践的な質問まで様々なお悩みなどを質問する、貴重な機会をご用意させていただいております。

前回の質疑応答において寄せられた質問例

世界中でオークが不足していると聞きますが、実際どのくらいのリスクなのでしょうか?
シーズニングシェリーの認証システムについて教えてください。
樽熟成において外的要因はどの程度・どのように熟成に影響を及ぼすのでしょうか?
木材の産地やオークの種類はどのようなものがあり、どういった違いをもたらすのでしょうか?
水張りによる保水(リハイドレーション)においてチェックすべきポイントはどういった点がありますか?
ワイン樽で熟成を行う際に起こり得るトラブルや好ましくない香りなどの種類・原因にはどういったものがありますか?
香り味わいにおいて不備が生じた場合の対処方法と実際によく見られるトラブルにはどういったものがありますか?
1年間の気温差が激しい日本だからこその熟成の特徴や起こりやすいトラブルなどはありますでしょうか?
木材の香りが出過ぎてしまった原酒への対処方法やそういったトラブルを未然に防ぐ策などはありますでしょうか?

    第1回・第2回ともに、蒸溜所の方々が普段より抱えられている疑問やお悩みなどを直接相談していただける機会として、質疑応答や懇親会の時間が有意義だったと感じられる蒸溜所様が多数いらっしゃいました。第3回におきましてもそういった柔軟なお話ができる機会を十分にご用意させていただきます。

    熟成用空き樽即売会

    実際に樽に詰められていたシェリーやワインを試飲し、参加者様の目指すウイスキー造りに最適な樽をお選びいただけます。(試飲可能な酒類は変更となる可能性がございます)。

    当日ご紹介するすべての空き樽に、来歴証明・仕様書を添付させていただき、ご希望の場合は1樽から購入することができます。

    前回イベントにて販売した空き樽

    パロ・コルタドシェリー 偶発的に生まれた背景と、製造の再現性の難易度の高さから「幻のシェリー」と称される希少なシェリー。さまざまなシェリーを掛け合わせたような複雑な味わいを持つ。
    シャトー・パルメ 「真のマルゴーワイン」との呼び声高い、第3級シャトーながら5大シャトーに匹敵するほどの品質と人気を誇る最高級赤ワイン。力強さとエレガントな香りのバランスが特徴。
    シャトー・ディケム 世界三代貴腐ワインの一つ、ソーテルヌワインの中で唯一特別一級を授かったデザートワイン。貴腐由来の複雑な香りと、自然な甘さが特徴の最高級デザートワイン。
    シャンパン 「ビルカール・サルモン」という200年以上続く老舗メゾンがつくる、大人気シャンパン。厳格な製造規程や味わいへのこだわりが生み出す、最高品質のシャンパンブランド。
    ピノ・デ・シャラント 30年 フランスの伝統的なお酒を組み合わせた、知る人ぞ知る高級酒精強化ワイン、ピノ・デ・シャラント。ブドウを煮詰めたような甘さと、コニャックの熟成香が人気の秘訣。
    コニャック 20年 フランス西部、コニャック地方で生産されるブランデーの一種。イヴォン蒸溜所にて20年間使用されていた空き樽にはドライフルーツやチョコレートの香りが染み付いている。
    アグリコールラム その製造の大変さから、ラムの総生産量のうち5%以下しか作られていない、100%サトウキビジュースを原材料としてつくられるアグリコールラム。複雑な風味と甘さが特徴。
    グランマルニエ 20年 お菓子づくりなどにも使用される、香り高く甘味の強い最高級のオレンジリキュール。ベーススピリッツにコニャックを使用し、樽熟成も経るため複雑で滑らかな味わいを持つ。

    第1回イベントにて販売した空き樽

    バーボン 直接提携のバーボン蒸溜所より仕入れ、厳格な品質検査を通過したバーボン樽のみをお取り扱い。
    オロロソシェリー シェリーのトップブランド「ゴンザレス・ビアス」にて、1年以上シーズニング。カラメル、ナッツ、エキゾチックなフルーツ。
    ルビーポート ポルトガルの「サンタ・マルタ」で生産される酒精強化ワイン。鮮やかなルビー・レッド、赤い果実、ストロベリー。
    マデイラ 「ティント・ネグロ」はじめ提携ワイナリーで生産される酒精強化ワイン。甘味の強いマルヴァジア(葡萄品種)による、濃褐色でリッチな味わい。
    アマローネ・ディ・
    ブッソラ
    「トマーソ・ブッソラ」で生産されるイタリアの高級ワイン。陰干しによって果実のエキスを凝縮。チョコレートのような濃厚さ。
    シャトー・ムートン・
    ロートシルト
    五大シャトーのひとつ。世界トップワインとして知られ、スコットランドの有名蒸溜所からも空き樽の需要が高い。
    シャトー・ムートン・
    ラトゥール
    五大シャトーのひとつ。世界トップワインとして知られ、スコットランドの有名蒸溜所からも空き樽の需要が高い。
    ラマンドロ イタリア格付け最上級であるDOCGワイン。蜂蜜のような黄金色と口当たり、柑橘、カラメル、シナモン、バニラの味わい。

     


    実際に以前販売された、ラマンドロ(左)とシャトー・ラトゥール(右)の樽

    今回のイベントで紹介可能な樽

    ワイン 赤・白・デザート、それぞれ様々なワイナリーからのワイン樽を取り揃えております。
    例:5大シャトー、アマローネ、ブルゴーニュの赤・白、ソーテルヌ
    酒精強化ワイン シェリー(リアル・シーズニング)を始めとし、マデイラ、マルサラ、ポート(タウニー・ルビー)など種類もサイズや材質などのラインナップも豊富です。
    蒸留酒 コニャック・アルマニャック・カルヴァドスなどのブランデーや、ラム、メスカル、テキーラのような全く異なる地域のものまで、様々取り揃えております。
    リキュール 甘く香り高いリキュールづくりに使用されていた樽も数種あり、グラン・マルニエ、トリプルセック、チェリー/オレンジリキュールなどを注文いただけます。
    新樽・STR アメリカンとフレンチのみならず、ハンガリアンやクロアチアンオークなど珍しい材質の新樽に加え、アメリカン・フレンチそれぞれのSTRカスクを取り扱っております。
    その他 ベルモットやメープルシロップなど、馴染みのある味わいのものに加え、ピノ・デ・シャラントやオレンジワインなど珍しいものもあります。

    参加希望やお問い合わせと共に、気になる樽などのヒアリング等も承っております。お気軽にご連絡ください。

    ※上記にない樽でも、豊富な樽在庫から、ご希望に沿った樽をご案内可能です。

    会場:BAR FIVE Arrows

    会場は、新宿西口から徒歩3分の場所にあるBAR FIVE Arrowsです。

    緑をあしらったおしゃれな店内や、壁一面に並ぶ世界各国のウイスキー、本格的なイタリアンとワイン・カクテルが多くのファンを生んでいます。

    併せてお読みください!

    BAR FIVE Arrowsの様子

    お申し込み方法

    本イベントでは、株式会社クレア・ライフ・パートナーズが提供する空き樽サービスをご紹介するとともに、スコットランドで長年にわたり樽のスペシャリストとして活躍してきた専門家をお招きし、セミナーや質疑応答の場を設けます。樽に関する知識をさらに深めたい方、来歴が明確な高品質な空き樽をお探しの方、小ロットで様々な種類の空き樽を試してみたい方は、ぜひご参加ください。

    セミナーでは、空き樽の熟成プロセスや樽のメンテナンスに関する専門的な知識を学び、即売会では、スコットランドから直輸入した高品質な空き樽を1樽から購入することができます。ウイスキー製造における新たな知見を得られる貴重な機会ですので、この機会にぜひご参加ください。

    ご参加をご希望の蒸溜所関係者様は、下記よりご連絡お待ちしております。

    お問合せ 株式会社クレア・ライフ・パートナーズ(Dear WHISKY運営企業)
    ウイスキー事業部
    メール:whisky@crea-lp.com
    電話:03-6279-0812
    酒類販売業免許:新法9174(小売・通信・輸出入・卸売)

     

    ウイスキーを樽で買う!無料特典付きウェビナーのご紹介

    SNSで最新情報をお知らせ
    Contact

    ウイスキーカスクの購入、Barでの取り扱い、取材・インタビュー、事業提携のご相談など
    お気軽にご連絡ください