
マットダーシーカンパニー
- アイルランド
エリア | ダウン |
---|---|
設立年 | 1825年 (閉鎖年: 1953年) |
コーマーはベルファストの南東約13マイルに位置するアイルランドの蒸溜所です。元々は2つの別々の蒸溜所で、アッパー・コンバーとローワー・コンバーと呼ばれる2つの場所で蒸留が行われていました。ロウアー・コンバーはバーン・アンド・カンパニーとしてバーンとグリフィシン夫妻によって経営されていた古い製紙工場を改装したもので、アッパー・コンバーはジョン・ミラーとジョージ・ジョンストンによって蒸留用に改装された元醸造所でした。ミラーは最終的に1860年にローワー・コンバーを買収し2つの蒸溜所を 合わせて一つにしました。蒸溜所は当時の標準に比べてそんなに大きくなく、1880年代には約50,000 カスクの保管機能があったにもかかわらず、2つの蒸溜所の蒸留酒の生産量はわずか300,000ガロン (それぞれ150,000ガロン) でした。これはおそらく、コンバー社がほかの競争相手よりもかなり長くウイスキーを熟成させる傾向があることを示しています。場合によっては、コーマーは20年もウイスキーを熟成させました。ここの蒸溜所が今でも「オールド・コーマー」というブランド名が付いているのも納得です。
1953年2月にコーマー蒸溜所は閉鎖されましたが、売りに出されていたにもかかわらず、唯一の買い手はインバネスの H&Dワインズでした。同社の唯一の関心は株式を取得し、工場をスクラップとして売却することでした。幸いなことに、これらの蒸留器は現在、アイルランドで100年ぶりの新しい蒸溜所となったクーリー蒸溜所として生き続けています。ロウアー・コンバー蒸溜所の建物は外壁のみを残し、内部はアパートメントやマンションに改装されるなど全面改修が行われました。