アルマニャックのおすすめ銘柄は? コニャックとの違い、美味しい飲み方を解説
- ウイスキー基礎知識
スコッチウイスキーには大きく分けてモルトウイスキーとグレーンウイスキーの2種類があり、原料や味わいに違いがあります。
ウイスキー業界でも主流の商品となっているブレンデッドウイスキーはモルト原酒とグレーン原酒をブレンドして作られたもので、2つの原酒の特徴が合わさることでより完成度の高いウイスキーに仕上がります。
モルトとグレーンの2つのウイスキーの特徴は、ウイスキー通であれば知っておきたいところです。
この記事ではモルトとグレーンのそれぞれの特徴と違いについて紹介し、ブレンデッドウイスキーについても解説します。
この記事のポイント
スコッチウイスキーにはさまざまなウイスキーを混ぜて作られるブレンデッドウイスキーの他に、モルトウイスキーとグレーンウイスキーの2種類があります。
モルトとグレーン、それぞれの特徴について解説します。
モルトウイスキーはその名の通り、モルト(大麦麦芽)を原料にして製造されたウイスキーです。
スコットランドにおけるモルトウイスキーは大麦麦芽を100%使用することが前提となっています。
モルトウイスキーは個性的な味わいが特徴であり、クセの強いウイスキーも多いので初心者には飲みにくい銘柄もあります。
しかし、モルトウイスキーはその特徴的な味わいからウイスキー愛好家の支持を集めており、特に特定のシングルモルトには熱狂的なファンも多いです。
シングルモルトは、1つの蒸留所で製造された原酒のみを使用して作られたウイスキーのことを指し、蒸留所ごとの個性を強く感じられます。
花のように芳香な香りとフルーティーな味わいであったり、燻製のようなスモーキーな香りにスパイシーな味わいであったりと銘柄ごとに様々な個性的な味わいが堪能できます。
話題になっているウイスキーボトルの高騰は、シングルモルトの長期熟成物であることが多いです。愛好家からの人気が高く、銘柄によっては初心者でも飲みやすいものまであります。
モルトウイスキーについてさらに詳しく知りたい方はこちらの記事をチェックしてください。
ウイスキーのモルトとは?モルトウイスキーの種類と飲み方を紹介!
グレーンウイスキーは主にトウモロコシなどの穀類を利用して製造されるウイスキーになります。
主にスコットランドの南にあるローランド地方で発展したウイスキーであり、大麦にかかる高い税金を避けるためにその他の穀類を使用して作る製造方法が確立されました。
グレーンウイスキーはクセがなく飲みやすい味わいが特徴であり、あまりウイスキーを飲んだことがない人でも飲みやすいです。
シングルモルトと同様にシングルグレーンと呼ばれることもないわけではありませんが一般的ではありません。
なぜなら、基本的にブレンデッドウイスキーのブレンド用の原酒として用いられるので、グレーンウイスキー単体で販売されることが多くないからです。
グレーンウイスキーはブレンデッドウイスキーと共に評価された歴史があるため、単体では評価されにくいです。
しかし、販売されていないわけではないので、グレーンウイスキーの種類について詳しく知りたい方はこちらの記事をチェックしてください。
グレーンウイスキーとは? 製造方法や飲み方、おすすめの種類について
モルトウイスキーとグレーンウイスキーには主に3つの違いがあります。
それぞれ詳しく解説します。
モルトとグレーンの最大の違いは原材料にあります。
モルトウイスキーは大麦を使用し、グレーンウイスキーはトウモロコシ、ライ麦、小麦などさまざまな穀類を使用して製造します。
原料が異なるので味わいも異なり、発酵されるまでの製造過程にも違いが生まれるのです。
モルトとグレーンにはいくつかの違いがありますが、その根幹には原材料の違いがあるといえるでしょう。
2つのウイスキーの味わいは基本的に正反対の傾向を持っています。
モルトウイスキーは個性豊かでクセのある味わい、グレーンウイスキーはクセが少なく飲みやすい味わいです。
後ほど詳しく解説しますが、モルトとグレーンが正反対の味わいを持っているからこそ誕生したのがブレンデッドウイスキーになります。
ただし、あくまで上記の味わいは一般的な傾向であり、シングルモルトにもクセが少なく飲みやすい味わいを持つウイスキーは存在します。
マッカランやグレンリベットなどのスペイサイドモルトは果実の甘みが豊かで、飲みやすい味わいが特徴です。
反対にグレーンウイスキーにもロッホローモンドのようなクセのあるスモーキーさが特徴のピーテッドタイプがあります。
モルトとグレーンは原料が異なることにより、発酵までの過程も変わってきます。
大麦はそのままの状態では発酵させることができないので、大麦を発芽させて大麦麦芽を作る製麦(モルティング)という工程が必要です。
一方で、グレーンウイスキーは発酵のために原料を粉砕し、蒸煮させることで下準備を整えます。
そして、製造方法の最大の違いは蒸留器であり、モルトは単式蒸留器、グレーンは連続式蒸留器を使用します。
単式蒸留器はポッドスチルとも呼ばれ、昔からある伝統的な蒸留器であり、一回ずつしか蒸留することができません。
しかし、アルコール度数を高く保ちながら、原料の風味も残しやすいので、クセの強いモルトウイスキーと相性がよいです。
一方で、連続式蒸留器は、連続で蒸留可能な機械的な蒸留方法になります。
連続式蒸留器の中にいくつもの単式蒸留器が内蔵されているイメージで、複数の蒸留器によって連続した蒸留が可能です。
ただし、原料の風味が残りにくいためモルトウイスキーと相性がよくないので、グレーンウイスキーの製造に使われる蒸留器となっています。
モルトとグレーンには発酵までの過程と蒸留器に製造方法の違いが存在しているのです。
ウイスキーの製造方法について詳しく知りたい方はこちらの記事をチェックしてください。
ウイスキーの製造方法は? 原料からボトル詰めまでの流れを解説
上記の通り特徴が異なるモルトとグレーンをブレンドしたウイスキーがブレンデッドウイスキーです。
モルトウイスキーとグレーンウイスキーはそれぞれ正反対の味わいが特徴のウイスキーでしたが、それぞれの味わいには長所と短所が存在します。
モルトウイスキーであれば短所はクセが強く飲みにくい、グレーンウイスキーであればクセが少ないため単調で飽きやすいです。
しかし、2つのウイスキーの短所はそれぞれのウイスキーの長所を活かすことで補えます。
モルトウイスキーは個性的で深い味わい、グレーンウイスキーはクセが少なく飲みやすい味わいという長所を持っているのでブレンドすれば短所を補い、長所を組み合わせることができます。
この考え方で2種類のウイスキーをブレンドして、味わいのよいものを作ったのがブレンデッドウイスキーで、現在のウイスキー業界の主流とも呼べる商品です。
スコッチウイスキーの売上の約90%を占めており、身近なコンビニエンスストアやスーパーマーケットで販売されているウイスキーの大半はブレンデッドウイスキーになります。
それでは一般的なブレンデッドウイスキーはモルトとグレーンをどのような比率でブレンドしているのでしょうか。
モルト原酒が20~30%程度、グレーン原酒が70~80%程度といわれています。
ブレンデッドウイスキーはベースとなるグレーン原酒に対して複数のモルト原酒をブレンドしています。
ブレンドするモルト原酒の種類は数十種類に及ぶこともあるので、モルト原酒の中でも1種類を取り出したときの比率はごくわずかといえるでしょう。
よって、ブレンデッドウイスキーの主役はモルトウイスキーではなく、グレーンウイスキーといわれることもあります。
グレーンウイスキーはブレンデッドウイスキーと共に発展を続け、モルトウイスキーはシングルモルトにおいてもシェアを伸ばしており、モルトとグレーンの2つのウイスキーは現在も共にさまざまな形で多くのウイスキーファンから親しまれているのです。
ウイスキーの代表的な種類にはバーボンウイスキーがありますが、モルトやグレーンとの違いについて最後に解説します。
バーボンウイスキーはアメリカのケンタッキー州で生まれ、主にトウモロコシを原料にしたウイスキーです。
同じ原料を使用しているバーボンとグレーンの違いは、製造国にあるといえるでしょう。
モルトとグレーンはスコットランドで始まったウイスキーであり、バーボンウイスキーはアメリカで発展したウイスキーです。
また、味わいもバーボンはバニラとカラメルの甘みが強いことが特徴となっています。
原料は同じでも製造国と味わいからまったく別の種類のウイスキーとして扱われます。
モルトとグレーンの特徴と違いについて解説しました。
2つのウイスキーの特徴を利用して作られたブレンデッドウイスキーはウイスキー業界の主流とも呼べるほどの売上を誇っています。
しかし、モルトとグレーンは単体で飲んでも美味しい銘柄が多いので、ブレンデッドウイスキー以外飲んだことがない人は、まずは入手しやすく選択肢も広いシングルモルトから飲んでみてはいかがでしょうか。
シングルモルトの種類について詳しく知りたい方はこちらの記事をチェックしてください。