会員登録
HOME > ウイスキー知識 > ウイスキー基礎知識 > ブランデーを使ったおすすめのカクテルは? 定番のレシピ・作り方をご紹介

ブランデーを使ったおすすめのカクテルは? 定番のレシピ・作り方をご紹介

2025.01.10 / 最終更新日:2025.01.10

ブランデーベースのカクテルには様々な種類が存在しているため、定番のカクテルや簡単に作れるカクテルを知りたい方もいることでしょう。

ブランデーの飲み方はストレートが基本といわれることもありますが、ウイスキーと同様に様々な飲み方を楽しめるお酒です。

もちろん、あまりにも高価な銘柄をカクテルに使用するのは、カクテルの種類によっては品質を損なうかもしれません。

カクテルを作るのに適したブランデーが存在するため、銘柄の選び方も理解しておくと良いでしょう。

この記事では、ブランデーを使ったおすすめのカクテルを簡単なものから定番のものまで一覧形式でレシピ・作り方を紹介し、カクテルに使用できるおすすめ銘柄も紹介します。

この記事のポイント

  • レモン・ミルクなどを使用するブランデーのおすすめショートカクテルの作り方・レシピを紹介
  • カクテルに使用するブランデーのおすすめ銘柄を解説

ブランデーはカクテルを含めて様々な飲み方を楽しめる人気のお酒

ブランデーは果実を原料とする蒸溜酒であり、白ブドウを使用するコニャックがブランデーの種類としては有名です。

カクテルにおいてはブランデーの種類を指定しない場合は、コニャックを中心とするブドウを使用したブランデーが使用されることが一般的ですが、稀にカルヴァドスなどアップルブランデーが使用されることもあります。

代表的なブランデーであるコニャックはストレートで飲むことが基本といわれており、ブランデーの香味をダイレクトに味わうには時間をかけて香りを味わってからゆっくりと口に含むことが醍醐味とされています。

ストレートで味わうブランデーは魅力的ではありますが、ブランデーはストレートだけでなくカクテルを含めて様々な飲み方を楽しめる人気のお酒です。

ブランデーは芳醇な香りと深みのある風味であることから、ブランデーをベースにしたカクテルは豊かな香りと味わいが魅力です。

他の蒸溜酒と比較すると、ブランデーを使ったカクテルでしか味わえない洗練されたカクテルを楽しめます。

また、種類も豊富でありアレンジもしやすいことから、気軽に飲みたい方から深く楽しみたい方まで向いています。

ブランデーの基本的な飲み方についてはこちらの記事をチェックしてください。

ブランデーのおすすめの飲み方は? 初心者向きの簡単なカクテルの作り方も紹介

簡単に作れるブランデーカクテル一覧とレシピ・作り方

誰でも挑戦しやすいブランデーカクテルから紹介していきます。

シェイカーなど専用の道具がなくても作れるため、手元に材料が揃っていれば今すぐにでも実践できます。

以下に簡単に作りやすいブランデーカクテルを一覧形式でまとめました。

  • フレンチハイボール
  • ニコラシカ
  • フレンチ・コネクション

それぞれ詳しく見ていきましょう。

フレンチハイボール

フレンチハイボールは、ブランデーのソーダ割りであり、ウイスキーと同様に爽快感のある飲み口が楽しめるお手軽に作れるカクテルです。

フレンチハイボールに使用するブランデーの種類はコニャックとされていますが、カルヴァドスなどのアップルブランデーもアップルソーダのような風味になることから種類を問わずに楽しめます。

材料 内容
ブランデー 30ml
炭酸水 100ml
レモン(お好み) 1カット

作り方

  1. レモンを軽く絞ってグラスに氷を詰める
  2. ブランデーと炭酸水を注ぐ
  3. マドラーで軽くかき混ぜて完成

ブランデーと炭酸水の割合は1:3を目安にして、作る量に応じてご自身で濃さを調整すると良いでしょう。

アレンジはブランデーの種類を変えるだけでなく、コーラやジンジャーエールなどのジュースで割ることもできます。

ウイスキーにおいては人気の飲み方であるソーダ割りですが、ブランデーに変えても美味しく飲めます。

ブランデーのソーダ割りのフレンチハイボールとは? 作り方・おすすめ銘柄

ニコラシカ

ニコラシカはブランデーを使用したシンプルなカクテルであり、独特な飲み方が特徴的です。

材料 内容
ブランデー 30ml
レモンスライス 1枚
上白糖またはグラニュー糖 小さじ1杯

作り方と飲み方

  1. グラスにブランデーを注ぐ
  2. レモンスライスをグラスの上に乗せる
  3. その上に上白糖またはグラニュー糖を乗せる
  4. レモンスライスを半分に折って口の中で軽く噛む
  5. ブランデーを口に含む

ニコラシカは上白糖またはグラニュー糖を乗せたレモンスライスを軽く噛むことで甘味と酸味を口の中で混ぜ合わせます。

ブランデーを口に含むことで口に含んだすべての風味の調和を楽しめることが魅力です。

作り方は非常に簡単ではありますが、独特な味わいを楽しめるブランデーカクテルとなっています。

フレンチ・コネクション

フレンチ・コネクションはブランデーとアマレットを組み合わせた甘口のショートカクテルです。

1971年公開の映画『フレンチ・コネクション』に由来します。

アマレットはアーモンドのような風味を持つリキュールであり、ブランデーの芳醇が香りとマッチしています。

材料 内容
ブランデー 45ml
アマレット 15ml

作り方

  1. グラスに氷をいれる
  2. 材料を入れて軽くステアして完成

シンプルでありながらも完成度の高い組み合わせであることから、映画ファンを含めて多くの人に愛されています。

定番のブランデーカクテル一覧とレシピ・作り方

次に、定番のブランデーカクテル一覧を以下にまとめました。

  • サイドカー
  • ジャックローズ
  • アレキサンダー
  • スティンガー
  • ダーティー・マザー
  • オリンピック
  • ズーム・カクテル
  • ホーセズ・ネック
  • カフェロワイヤル
  • ブランデー・エッグノッグ

それぞれレシピ・作り方を解説していきます。

サイドカー

サイドカーは、ブランデーとレモンジュースを組み合わせた定番のショートカクテルです。

ブランデーではなくジンを使用するカクテルであるホワイト・レディをフランス人向けにアレンジしています。

材料 内容
ブランデー 30ml
ホワイトキュラソー 15ml
レモンジュース 15ml

作り方

  1. シェイカーに氷を入れる
  2. 材料をすべてシェイカーに入れてシェイクする
  3. グラスに注いで完成

サイドカーは、ブランデーの風味にレモンジュースの酸味とホワイトキュラソーの甘味が調和した人気のカクテルです。

ジャックローズ

ジャックローズはブランデーとライムジュースを組み合わせるカクテルですが、ブランデーはカルヴァドスなどのアップルブランデーを使用することが特徴です。

ベースとなる代表的なアップルブランデーの「アップルジャック」とカクテルの色が美しいバラ色になることから、ジャックローズと名付けられたと考えられています。

材料 内容
ブランデー 30ml
ライムジュース 15ml
グレナテンシロップ 15ml

作り方

  1. シェイカーに氷を入れる
  2. 材料をすべてシェイカーに入れてシェイクする
  3. グラスに注いで完成

カクテルの美しさ、アップルブランデーとライムジュースを組み合わせた甘く酸味のある味わいが魅力です。

アレキサンダー

アレキサンダーは、ブランデーとカカオリキュールを使用することからチョコレートの風味が強いことが特徴です。

ホイップクリームや生クリームを使用することでクリーミーな口あたりが魅力であり、特に女性に人気のあるカクテルとして知られています。

材料 内容
ブランデー 30ml
カカオリキュール 30ml
ホイップクリーム 30ml
ナツメグパウダー お好み

作り方

  1. シェイカーに氷をいれる
  2. ブランデー、カカオリキュール、ホイップクリームを加えてシェイクする
  3. グラスに注ぐ
  4. ナツメグパウダーを飾り付けに使用して完成

非常に飲みやすくはありますが、ショートカクテルであることからアルコール度数は約20%程度となっているため飲み過ぎには注意が必要です。

スティンガー

スティンガーは、ブランデーとホワイト・ミント・リキュールを組み合わせたショートカクテルです。

食後の一杯として飲まれることが多く、ブランデーとミントが調和することで清涼感のある爽やかな飲み口になります。

材料 内容
ブランデー 45ml
ホワイト・ミント・リキュール 15ml

作り方

  1. シェイカーに氷をいれる
  2. 材料をすべてシェイカーに入れてシェイクする
  3. グラスに注いで完成

食後や就寝前の一杯や、ブランデーを爽やかな風味で飲みたい方にスティンガーはおすすめです。

ダーティー・マザー

ダーティー・マザーはブランデーとコーヒーリキュールを組み合わせたショートカクテルです。

カルーアなどの甘いコーヒーリキュールを使用することから、ブランデーの深みのある味わいを甘口で楽しめます。

材料 内容
ブランデー 45ml
コーヒーリキュール 20ml

作り方

  1. シェイカーに氷をいれる
  2. 材料をすべてシェイカーに入れてシェイクする
  3. グラスに注いで完成

カフェ・ロワイヤルなどコーヒーとブランデーを組み合わせは様々なカクテルで使用されており、相性の良い組み合わせです。

ブランデーの複雑な風味を甘い口あたりで楽しみたい場合に向いているカクテルです。

オリンピック

オリンピックは、ブランデーをベースに主にオレンジ・キュラソーを加えたカクテルです。

特徴的な名前ではありますが、1900年のパリオリンピックを記念して誕生したといわれています。

材料 内容
ブランデー 20ml
オレンジ・キュラソー 20ml
オレンジジュース 20ml

作り方

  1. シェイカーに氷をいれる
  2. 材料をすべてシェイカーに入れてシェイクする
  3. グラスに注いで完成

オレンジのフレッシュな香りとブランデーの香りが調和し、香り立ちの良い一杯となっています。

ズーム・カクテル

ズーム・カクテルは蒸溜酒とハチミツと生クリームを使用するカクテルであり、他の蒸留酒と区別するために「ブランデー・ズーム」と呼ばれることもありますが、一般的にはブランデーを使用する場合が多いです。

お酒にハチミツと生クリームを混ぜることで、デザートのように甘いカクテルとなっています。

材料 内容
ブランデー 30ml
ハチミツ 15ml
生クリーム 15ml

作り方

  1. シェイカーに氷をいれる
  2. 材料をすべてシェイカーに入れてシェイクする
  3. グラスに注いで完成

ハチミツと生クリームを使用していることから、他のカクテルと比較すると混ざりにくいため、通常よりも長くシェイクすることがコツです。

ズームはハチの羽音に由来することから日本では「ブーン・カクテル」という名称で親しまれており、食後のデザートとして人気があります。

ホーセズ・ネック

ホーセズ・ネックはブランデーとジンジャーエールを主に組み合わせたカクテルであり、らせん状に剥かれたレモンピールが特徴です。

ホーセズ・ネック(horse’s neck)はその名の通り「馬の首」であり、レモンピールの形が馬の首に見えたことから名付けられました。

材料 内容
ブランデー 45ml
ジンジャーエール 適量(60ml程度を目安)
レモンの皮 1個分

作り方

  1. レモンの皮をらせん状に剥いてグラスの内側に巻き付けて端をグラスの縁にかける
  2. グラスに氷を入れてブランデーを注ぐ
  3. ジンジャーエールを適量注いで完成

ホーセズ・ネックは100mlを目安に作るならジンジャーエールの量の目安は60ml程度になります。

レモンの爽やかさ、ジンジャーエールのスパイシーさがブランデーと調和する人気のカクテルです

カフェロワイヤル

カフェ・ロワイヤルは、ブランデーとコーヒーを使ったカクテルであり、作り方が簡単なだけでなく工程自体を楽しめることが魅力です。

材料 内容
ブランデー 大さじ一杯
コーヒー 150ml
角砂糖 1個
ホイップクリーム お好み

作り方

  1. 角砂糖にブランデーをしみ込ませる
  2. 角砂糖の火をつけてそのままコーヒーに移す
  3. ホイップクリームなどで飾り付けて完成

カフェロワイヤルではブランデーをしみ込ませたカクテルに火をつけることで、綺麗な青い炎を見ることができます。

火をつける理由は、着火することでアルコールを飛ばし、ブランデーの芳醇な香りをより立てる目的があるため合理的です。

火が消えないうちに角砂糖をコーヒーに移すことで、ブランデーとコーヒーが持つ両方の香味が引き立て合う魅力的なカクテルとなります。

また、アレンジとしてコーヒーではなく紅茶を使用する「ティー・ロワイヤル」というカクテルもあります。

ブランデーはアルコール度数の高いお酒ですが、カフェロワイヤルはアルコールを飛ばしているためアルコールに弱い人も飲みやすいです。

しかし、アルコールが含まれていることに変わりないため、運転前に飲むことは避けるようにしてください。

ブランデーとコーヒーのカクテルや紅茶でのアレンジについては以下の記事で詳しく紹介しています。

ブランデー・エッグノッグ

エッグノッグは卵と牛乳を使ったクリーミーな飲み物であり、ブランデーを使用する場合はブランデー・エッグノッグと呼ばれます。

ブランデーを加えたエッグノッグは、上品で甘い味わいが魅力であり、まろやかな口あたりから飲みやすいです。

材料 内容
ブランデー 30ml
ダークラム 15ml
1個
砂糖 約10g(ティースプーン2杯)
牛乳 90ml
ナツメグパウダー 適量

作り方

  1. 卵黄と卵白を別々に分けてそれぞれ泡立てる
  2. 泡立てた卵黄と卵白を合わせてブランデー、ダークラムを加える
  3. 牛乳を加えて全体が均一になるように混ぜる
  4. グラスに注ぐ
  5. ナツメグパウダーで飾り付けて完成

ブランデー・エッグノッグはアイスでもホットでも作れますが、温めた牛乳を使用するホットがクリスマスや新年などのシーズンに人気が高いです。

ブランデーではなくウイスキーなど他の蒸溜酒を使用するアレンジもあり、使用するお酒を含めて自由なカクテルとなっています。

カクテルを作るのにおすすめのブランデー銘柄

カクテルを作るのに適したブランデーは、あまり高価で高いランクのブランデーはカクテルのベースとして適切ではないため、ブランデーの質にこだわるとしてもV.S.O.P以下のランクから選ぶのがおすすめです。

ランクの高いXOは避け、気軽に飲みたい場合は低価格の国産ブランデーやランクの低いV.Sのブランデーを選ぶのも良いでしょう。

カクテルを作るのにおすすめのブランデー銘柄を5つ紹介します。

  • サントリー VO
  • ヘネシー V.S
  • レミーマルタン V.S.O.P
  • カミュ V.S.O.P
  • ブラー グラン ソラージュ

それぞれ詳しく見ていきましょう。

サントリー VO

画像引用:https://products.suntory.co.jp/d/4901777046252/

サントリー VOは、サントリーが販売する1,000円台で購入できるブランデーであり、日本では低価格で入手しやすいブランデーです。

ストレートで飲むには香り立ちや風味に物足りなさを感じる場合もありますが、カクテルのベースに使用するのであれば適しやすいです。

フレンチ・ハイボールなど普段飲みを意識した手軽なカクテルを作る場合にもおすすめといえます。

created by Rinker
Suntory
¥899 (2025/01/10 15:58:54時点 Amazon調べ-詳細)

ヘネシー V.S

画像引用:Amazon.co.jp

ヘネシー V.Sは、コニャックの定番銘柄であり、その中でもランクが低く入手しやすいことからカクテルの材料に最適です。

歴史あるコニャックであるヘネシーはバランスの良い風味を持ち、ブランデーをベースとしたカクテルで期待される深みのある味わいを与えてくれます。

カクテルを作る際に価格と質のバランスを考えるなら、おすすめの銘柄といえるでしょう。

created by Rinker
Hennessy(ヘネシー)
¥4,298 (2025/01/10 06:24:42時点 Amazon調べ-詳細)

レミーマルタン V.S.O.P

画像引用:https://www.remymartin.com/ja-jp/collection/vsop/

レミーマルタン V.S.O.Pは、コニャックの名門である「レミーマルタン」が販売するV.S.O.Pランクの質の高いブランデーです。

ブランデーで求められるフルーティーな風味、スムースな口あたりは作成するカクテルをより良いものにしてくれます。

カクテルのベースにこだわりたい人に向いているブランデーといえるでしょう。

created by Rinker
REMY MARTIN (レミーマルタン)
¥5,907 (2025/01/10 14:53:06時点 Amazon調べ-詳細)

カミュ V.S.O.P

画像引用:https://www.asahibeer.co.jp/products/whisky_brandy/brandy/camus/49424.html

カミュ V.S.O.Pは、サイドカー、フレンチコネクションなどのカクテルベースに選ばれることが多い代表的なコニャックのひとつです。

フローラルで華やかな香りが特徴であり、他の材料と調和しやすいことからカクテルのベースに人気です。

レミーマルタンと同様に質の高いコニャックをカクテルのベースにしたい場合の有力な選択肢となっています。

created by Rinker
CAMUS(カミュ)
¥5,271 (2025/01/10 08:25:39時点 Amazon調べ-詳細)

ブラー グラン ソラージュ

画像引用:https://products.suntory.co.jp/d/3152900000134/

ブラー グラン ソラージュは、ブドウを使ったブランデーではなくりんごを使ったカルヴァドスと呼ばれるアップルブランデーです。

ジャックローズのようにアップルブランデーを使用するカクテルや、通常のブランデーとは異なるアレンジを加えたい場合におすすめです。

カルヴァドスの中でも入手しやすい銘柄であるため、コニャック以外の種類のブランデーを使用する場合はこちらを検討してみましょう。

created by Rinker
Boulard
¥3,990 (2025/01/10 11:54:18時点 Amazon調べ-詳細)

まとめ

ブランデーを使ったおすすめのカクテルを紹介しましたが、簡単なカクテル、定番カクテルを含めてどれも実践しやすいものとなっています。

そのため、興味を持ったのであればご自身の予算に合わせて銘柄を選び、シェイカーなどの道具や材料を揃えてみてください。

ブランデーではなくウイスキーを使用したカクテルを知りたい方はこちらの記事をチェックしてください。

ウイスキーを使った簡単なカクテル10選! 作るのに便利な道具を紹介

ウイスキーを樽で買う!無料特典付きウェビナーのご紹介

SNSで最新情報をお知らせ
Contact

ウイスキーカスクの購入、Barでの取り扱い、取材・インタビュー、事業提携のご相談など
お気軽にご連絡ください