
山崎・白州コンビニ入荷情報2025 セブンイレブン・ローソンでミニボトルウイスキーが購入可能
- ウイスキー基礎知識
ブランデーを飲むときにおつまみが欲しくなった際に、どのおつまみを選ぶべきか悩む方もいることでしょう。
基本的には甘味のあるものと相性が良く、特にチョコレートはブランデーのおつまみとして定番とされています。
その他にもブランデーの合うおつまみは多く存在しているため、ご自身の気分に合わせて美味しいおつまみを選びましょう。
この記事では、ブランデーの合うおつまみをチョコ・チーズ・フルーツなどのジャンルに分けておすすめを紹介していきます。
この記事のポイント
ブランデーに合うおつまみには以下の種類が挙げられます。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
ブランデーには基本的に甘いおつまみが合いやすく、その中でもチョコレートが代表的です。
チョコレートが持つミルクの甘みとカカオの苦みがブランデーの風味と調和し、味わいをまろやかにしてくれます。
味はビターであるほうが合いやすいといわれており、口のなかで風味のバランスもとりやすいです。
チーズもブランデーと相性の良いおつまみであり、チーズ自体の風味がブランデーとマッチしています。
ブルーチーズ、カマンベールなど風味が強い種類のチーズは、ブランデーの甘みと調和しやすいからです。
また、チーズの脂肪分がブランデーのアルコール感を和らげてくれるため、ブランデーが飲みやすくなります。
おつまみは甘いものが向いており、ブランデーも果実を原料とするお酒であることからフルーツとの相性は抜群です。
おつまみにする場合は、生の状態よりも乾燥させたドライフルーツのほうが相性は良くなります。
また、加工したジャムもブランデーとの相性が良く、ジャムを乗せたクッキーなどに合わせても良いでしょう。
乾燥させて水分をなくしたフルーツは、ブランデーの香りと味わいを引き立て、フルーティーな風味を増幅させてくれます。
アーモンド、ピーナッツなどのナッツ類は、ブランデーが持つフルーティーでまろやかな味わいを引き立ててくれます。
ブランデーに限らずナッツ類はビタミンEやナイアシンが含まれていることからアルコールの代謝を助け、肝機能の低下を防ぐ効果も期待できます。
ナッツ類は味わいの相性と健康面の相性を両立しているおつまみです。
その他にもブランデーと相性の良いおつまみは存在します。
例えば、ピクルスは酸味の強さからブランデーの味わいと対称的ではありますが、おつまみにするとブランデーをさっぱりとした味わいで楽しみやすくなります。
他にも生ハムとメロンに合わせて、塩気を含めてバランスの良い味わいで召し上がることも可能です。
挙げたおつまみ以外にもブランデーに合いやすい食べ物は多くあるため、相性の良い組み合わせを探すのもおすすめです。
ブランデーに合うチョコレートのおつまみを紹介します。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
画像引用:https://www.morinaga.co.jp/products/detail.php?id=PRD2014-06-0020
カレ・ド・ショコラ <カカオ70> は、森永製菓が製造するカカオの多いチョコレートです。
適度なビターさがある味わいがブランデーの甘みを引き立ててくれます。
ブランデーに限らずウイスキーなどの蒸溜酒のおつまみにも向いています。
画像引用:https://item.rakuten.co.jp/shopavail/1159/
ベルギー王室御用達のチョコレートであるゴディバの中でも甘さを控えめにしたダークチョコレートであることからブランデーのおつまみに合います
ほろ苦いガナッシュを包み込み、上品かつビターな風味がブランデーの味わいを引き立ててくれます。
高級なブランデーと合わせてゆっくりと味わうのに適した高級チョコレートです。
画像引用:https://www.royce.com/goods/detail/?o_no=362
ブランデーではありませんが、同じ蒸溜酒であるウイスキーに特化して造られたお酒のおつまみのためのチョコレートです。
チョコレートのタイプを複数用意しており、ブランデーにも合いやすいチョコレートが揃っています。
ブランデーだけでなく様々なお酒を飲む人におすすめのおつまみ用のチョコレートといえるでしょう。
ウイスキーに合うチョコレートについてはこちらの記事で紹介しています。
ブランデーに合うチーズのおつまみを紹介します。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
ウォッシュチーズは、製造においてチーズの表面を塩水、蒸溜酒などのアルコールで洗いながら熟成させるチーズです。
熟成に使用する蒸溜酒ではブランデーを使用する種類もあるため、使用した蒸溜酒から選ぶと相性の良いチーズが選びやすくなります。
チーズとして香りや風味が強くまろやかな味わいであることから、ブランデーと調和しやすいです。
同じブランデーを使用しているフランスのブルゴーニュ地方のエポワスなどを選ぶと良いでしょう。
ブルーチーズはアオカビを使用して熟成させる非常に独特な香りと風味を持つチーズです。
刺激のあるピリッとした味わいとブランデーの甘みが絶妙なバランスで調和します。
個性的で強い香りもブランデーと一緒に味わうことで、より両者の個性が際立ちます。
ブルーチーズに対して苦手意識がないのであれば、おすすめのおつまみです。
香りや風味の強いチーズは苦手意識がある方もいるかもしれませんが、カマンベールチーズは一番クセがなく食べやすいです。
ブランデーが持つ豊かな味わいをカマンベールチーズのまろやかさが調和してくれます。
また、加熱処理をしてカマンベールチーズをブランデーでフランベすると、より風味が洗練されたものになるため、こちらの食べ方もおすすめです。
フルーツやナッツ系統を中心にブランデーに合うおつまみを紹介していきます。
ブランデーは、フルーツの中でも乾燥をして水分が抜けたドライフルーツとの相性が良いです。
ドライフルーツにも様々な種類がありますが、ミックスタイプのものを購入すれば銘柄に合わせて美味しくいただけるはずです。
その中でもレーズンやベリー系の果実のドライフルーツがブランデーのおつまみに向いています。
ブランデーは果実を原料としていることから、基本的にドライフルーツは相性の良いおつまみとなっています。
アーモンドは香ばしさと塩気のある味わいがブランデーの風味を引き締めてくれるため、おすすめのおつまみです。
含まれている栄養素に健康面におけるメリットもあり、ブランデーにかかわらずお酒のおつまみに最適です。
ナッツ類はお酒のおつまみとして販売されることも多いことから、様々なバリエーションからブランデーに適したおつまみを選べます。
ブランデーのおつまみは、甘味のあるものを中心に選ぶと相性が良いです。
チョコレートやチーズ、ドライフルーツ、ナッツなど、ジャンルごとに選べる幅が広いため、その日の気分やブランデーの種類に合わせて選んでみてください。
特に相性の良い組み合わせを見つけることで、さらに贅沢なひとときを楽しめます。