プレゼントにおすすめの高級ブランデーは? 男性・女性どちらにも人気の銘柄を紹介
- ウイスキー基礎知識
ウイスキーをバーで注文する際や、グラスを購入するときにシングル・ダブルという用語の具体的な違いがわからないかもしれません。
シングル・ダブルの違いはウイスキーをグラスに注いだときの量の違いを表しますが、国やお店によっても基準が異なることが特徴です。
そのため、ウイスキーの飲み過ぎに気をつけて健康的に飲むのであれば、シングル・ダブルを中心にウイスキーの量に関する用語を理解することが重要になります。
この記事では、ウイスキーのシングルとダブルの違いを解説したうえで、お店での注文や健康的に飲むために必要な知識や用語を紹介します。
この記事のポイント
ウイスキーのシングルとダブルの違いは、ウイスキーの量の違いであり、シングルのほうが少なくダブルのほうが多く注文するときに使用されます。
シングルでストレートやロックを飲む、ダブルを炭酸水で割ってハイボールで飲むなど、ウイスキーの量に関する用語です。
一般的な分量はシングルが30ml、ダブルが60mlとなっており、2倍の差が開いていることがわかります。
あまり一般的な用語ではなく、注文などでもほとんど用いられませんが、シングルの30mlを基準に90mlのウイスキーが欲しいときにトリプルが使用されることもあります。
シングルとダブルの違いは量であるものの、その基準は国やお店によっても異なることもあるため、複数のバーを回ってウイスキーを飲むならウイスキーの量に関する用語は深く理解しておきたいところです。
シングル・ダブルなどのウイスキーの量に関する用語が必要な場面を2つ紹介します。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
シングルやダブルなどの用語が必要になる場面で想定されるのは、バーなどのお店で注文するウイスキーの量を決める場面でしょう。
「シングルのストレート」「ダブルのハイボール」といったように注文することで、どのくらいの量でどのような飲み方で飲むのかをバーテンダーや店員に伝えられます。
シングルが30ml、ダブルが60mlの基準でウイスキーを提供しているお店であれば、シングルとダブルについて理解することで思ったように注文できることでしょう。
ただし、先ほども説明した通り、国やお店によってはシングルの基準が45mlや60mlで異なる場合や、ジガーやショットなどの別のウイスキーの量に関する基準が採用されている場合もあります。
初めて訪れるバーで注文する際は、よく確認して注文するようにしましょう。
また、ウイスキーを飲みなれていない方で初めてバーで飲みたいと考えている場合は、バーテンダーの方にそのことを伝えれば多くのお店で親切な対応をしてもらえるため、バーに行くハードルをご自身で高くする必要はありません。
しかし、ウイスキーの量を含めたバーで飲むときに必要な知識を理解しておけば、初めて行くバーでもウイスキー通に見られるようになり、注文もスムーズに進められるようになることでしょう。
Dear WHISKYではウイスキーが飲めるバーに関する情報も紹介しており、一部の店舗では記事を閲覧してから来店することで受け取れるDear WHISKY限定特典もあります。
バーの紹介記事はこちらのページにまとめています。
健康が気になる方やアルコール量を自制したいと考えている方にとって、シングル・ダブルは良い基準になります。
その根拠は厚生労働省が示す、男女それぞれが1日に摂取する適切なアルコール量にあります。
性別 | アルコール量 | ウイスキーへの換算 |
男性の適量 | 20g | 60ml |
女性の適量 | 10~15g | 30~45ml |
参考元:厚生労働省
こちらの基準では、男性の1日飲むウイスキーの適量は約60mlであり、ダブルと同じであることがわかります。
一方で、女性はアルコールの分解速度が男性と比較して遅く、飲酒による疾病リスクが高いことを加味して、適切なアルコール量が低く設定されていますが、30~45mlはシングルの基準に該当します。
ウイスキーの量を示すシングル・ダブルは健康的な飲酒を考えたとき、厚生労働省の適切なアルコール量の調査と合致することから、ウイスキーの飲む量を考えるときに適切な基準になりやすいといえるでしょう。
ウイスキーと健康について考えたい方はこちらの記事をチェックしてください。
ウイスキーの糖質やプリン体、アルコールのカロリーはどのくらい?
ウイスキーを自宅で飲むとき、シングル・ダブルのウイスキーの量を計測する方法は主に2つあります。
それぞれ詳しく解説します。
ウイスキーのシングルは、ご自身のひとさし指を使用したワンフィンガーで計測されてきました。
グラスにひとさし指を押し当て、指一本分の量をワンフィンガーとし、シングルとして計測します。
ダブルを計測したい場合は、ひとさし指と中指を押し当てて、指二本分の量を計測することになります。
人によって指の太さも異なるため、正確に測れるわけではありませんが、気軽に大体の量を測定したい場合に使用できる便利な測定方法です。
ご自宅でストレートやロックでウイスキーを飲む場合、必ずしも正確な量にこだわらない場合はフィンガーで測定しましょう。
フィンガーの意味や流行した理由を詳しく知りたい方はこちらの記事をチェックしてください。
ウイスキーにおけるワンフィンガーの意味は? ツーフィンガーも解説
カクテルを作るなどの理由でウイスキーの量を正確に測りたい場合は、メジャーカップを使用して計測しましょう。
メジャーカップはフィンガーほど気軽に測定できるわけではありませんが、手軽かつ正確にウイスキーの量を計れます。
シングルと同様の30mlのカップでは、カップの内側に2分の1、3分の1・3分の2といった溝をついたものを使用することで、20ml・15ml・10mlといったシングル以下のウイスキーの量も計測可能です。
ウイスキーの量を本格的に測りたい方におすすめの道具となっています。
ウイスキーをより楽しむための道具はこちらの記事にまとめています。
シングル・ダブル以外でウイスキーの量に関する理解しておきたい用語を紹介します。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
オンスはアメリカやイギリスで使用されている液体の測量法であり、1オンスは約30mlとされています。
つまり、1オンスがシングル、2オンスがダブルという基準になります。
国やバーによってはオンスを基準としている場合もあるため、1オンスの目安を覚えておくとよいでしょう。
ジガーもオンスと同様にウイスキーの量を表す単位ではあるものの、アメリカとイギリスで基準が異なります。
アメリカでは1ジガーが1.5オンス(約45ml)となっているのに対して、イギリスでは1ジガーは2オンス(約60ml)となっています。
ジガーをシングルと混同しないことはもちろん、国によって基準が異なることを理解しておきましょう。
ショットをシングルの代わりにウイスキーの注文に使用しているバーやお店もあります。
アメリカ式のアルコール度数の高いお酒の注文方法であり、お酒を弾丸に見立てたことが発祥です。
シングルであればワンショット、ダブルであればツーショットと注文します。
基本的にはシングルとワンショットの量は同じ30mlになりますが、国やお店によってもワンショットの量は異なります。
ウイスキーのワンショットは何ミリリットル? 計るための道具も紹介
お酒に弱い場合や健康に気を使っている場合だけでなく、高いウイスキーを少量でも安い価格で飲みたい場合などで役に立つ注文方法があります。
それが、ハーフという注文方法であり、シングルのハーフやハーフショットと注文すれば半分の15mlのウイスキーを注文可能です。
お店やバーによって対応しているかどうかは異なるため、バーテンダーに尋ねてから注文するべきですが、対応してもらえる場合はさまざまな場面で重宝する注文方法といえるでしょう。
最後に、ウイスキーのシングル・ダブルをお店で注文する際の注意点を紹介します。
それぞれ詳しく解説します。
ウイスキーのシングル・ダブルはお店や国ごとに基準が異なるため、適切に飲酒をするなら初めて訪れるバーでは必ず基準を確認するようにしましょう。
30mlのシングルを注文したいと考えたとき、60mlがシングルの基準であるバーやお店であった場合、倍の量が提供されるため、ウイスキーの飲み過ぎにつながってしまいます。
そのため、メニューなどから提供されるウイスキーの量を確認し、わからないようであればお店の方に尋ねるようにしましょう。
ただし、バーにはその国の文化、お店のこだわり、ウイスキーの提供にかかる費用などを計算して独自に基準を設定しています。
一般的なシングル・ダブルの基準と異なる量でウイスキーを提供しているバーやお店に対して、ご自身の価値観で批判することは絶対に避けましょう。
バーやお店のこだわりや個性を尊重し認めていくことが、バーテンダーとの会話も弾みやすくなるため、ウイスキーをバーで楽しむ秘訣になります。
シングルのハーフはウイスキーを少量でも楽しめる飲み方であるため、便利な注文方法であると思うかもしれませんが、場面によっては避けたほうが良いこともあります。
ウイスキーの提供においてバーやお店で独自の量の基準が決められているのは、提供にかかる費用などを計算した結果である場合もあります。
ハーフの提供はバーやお店によっては、提供にかかる費用や利益をシングルと比較して考えたとき、損になってしまう可能性もあるということです。
もちろん、お店のサービスとしてハーフを提供していることを明言している場合や、高価なウイスキーに限りハーフを提供している場合などでは注文を避ける必要はありません。
しかし、基本的にサービスしていない場合は、バーやお店がハーフの注文に対して応えるかどうかは任意であるため、サービスで提供してくれるお店もあれば、対応しないお店もあるでしょう。
バーテンダーがあまり良い反応をしていない場合はできる限り避け、対応を断っているにもかかわらず、ほかのお店ではできたことを理由に食い下がらないようにしてください。
あくまでハーフは善意のもとにサービスが成り立っていることを忘れず、適切でない場面では避けるようにしましょう。
ウイスキーのシングル・ダブルの違いについて解説しましたが、バーやお店での注文や、健康面における飲酒の基準を決めるうえで重要な指標になります。
ご自宅でウイスキーを飲む場合は、フィンガーやメジャーカップなどの測定方法でシングル・ダブルの継続をご自身でおこなってみましょう。
一方で、国やお店によっては必ずしもシングルが30ml、ダブルが60mlでないことを理解したうえで、バーでウイスキーを飲む際には臨機応変に対応してください。