山崎 ノンエイジ/NV(ノンヴィンテージ)とは? 味わいとおすすめの飲み方を紹介
- ウイスキー銘柄
YUZA(遊佐)は、日本の山形県で初めて製造されたシングルモルトのジャパニーズウイスキーです。
ウイスキーの熟成の質をストレートに表現するシングルモルトの製造を目指しており、「TLAS(トラス)」と呼ばれる独自のコンセプトを掲げています。
甘くてフルーティーな味わいに、クリーンできめの細かい酒質、洗練された味わいを持つシングルモルトであり、権威あるウイスキー品評会において高く評価されている銘柄です。
この記事では、YUZAの種類と味わい、おすすめの飲み方を紹介します。
この記事のポイント
YUZA(遊佐)ウイスキーは、山形県の遊佐町にある遊佐蒸溜所で製造されるシングルモルトウイスキーです。
焼酎の製造で有名な金龍が親会社となっており、2018年からウイスキーの製造を開始しています。
名水の産地でもある山形県の遊佐町から世界水準の最高品質のウイスキーを製造することを目標としています。
YUZAウイスキーの概要と製造方法を紹介します。
YUZAウイスキーを製造する遊佐蒸溜所は、2017年から建設に着手し、2018年から蒸溜を開始しました。
焼酎の製造で有名な遊佐蒸溜所の親会社である金龍は、将来のために新たな事業を模索していました。
ベンチャーウイスキーのイチローズモルトがジャパニーズウイスキーにおいて高く評価されたことをきっかけに、金龍は山形県の遊佐町の土地でウイスキーを製造することを決めます。
遊佐町は、国土交通省が選出した名水百選にも選ばれており、ウイスキーの品質を左右する質の高い水があることが魅力です。
また、遊佐蒸溜所ではウイスキーの製造において独自のコンセプトであるTLAS(トラス)を掲げています。
TLAS(トラス)
小さくかわいいというコンセプトは、遊佐蒸溜所そのものを示しており、敷地面積約4,550㎡、蒸溜所面積は約620㎡とウイスキーの蒸溜所の規模としては小規模であることを、小さくかわいいと表現しています。
蒸溜所の外観は小さくかわいらしいものであっても、製造されるウイスキーは本物であること、最高品質であることを目指すという決意表明となっています。
こだわりをもって日本らしい物づくりを目指し、世界で唯一のジャパニーズウイスキーを製造することを目指す蒸溜所です。
2022年に発売された「YUZA ファーストエディション 2022」は、インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ(ISC)2022でGOLDを受賞しています。
蒸溜所が稼働して間もなく世界的なウイスキー品評会で評価されたことから、遊佐蒸溜所とリリースされるウイスキーに注目が集まっています。
YUZAウイスキーが誕生するきっかけとなったイチローズモルトについては以下の記事で紹介しています。
YUZAは品質にこだわり、最高のお酒を造るという精神のもと、遊佐町の良質な水からウイスキーを製造しています。
名峰鳥海山の麓の町である遊佐町では、いたるところに美しい湧き水群が見られ、ウイスキーを製造するのに適した環境です。
バルジ型とストレートヘッド型のポットスチルを使用し、それらを使い分けることで繊細な味わいの原酒を生み出しています。
熟成樽は、バーボン樽をメインに、シェリー樽、ミズナラ樽、ワイン樽など、複数の種類を用意しています。
遊佐蒸溜所の詳細については以下のページにまとめています。
YUZAウイスキーの種類と味わいを紹介していきます。
画像引用:https://yuza-disty.jp/product/
YUZA ファーストエディション 2022は、2018年に蒸溜を開始した3年熟成のモルト原酒を使用した、YUZAのファーストリリースです。
バーボン樽で熟成されていることからバニラとハチミツを思わせる香りがあり、青リンゴを思わせるフルーティーさ、クリーンで繊細な滑らかな味わいが魅力になります。
最初にリリースされたYUZAですが、ISCで金賞を受賞するほどの高い実績を持つ、カスクストレングスでボトリングされたウイスキーです。
画像引用:https://yuza-disty.jp/product/
YUZA セカンドエディション 2022は、蒸溜所を創業した翌年の2019年の原酒をボトル詰めしたシングルモルトウイスキーです。
ドライフルーツのようなフルーティーな味わいと、クリーミーな口あたりが特徴的です。
翌年のISC、ワールド・ウイスキー・アワード(WWA)で銀賞を受賞した銘柄となりました。
画像引用:https://yuza-disty.jp/product/
YUZA サードエディション 2023は、ミズナラ樽をメインに、バーボン樽・シェリー樽の原酒をヴァッティングさせた複数の樽の原酒を使用するシングルモルトウイスキーです。
ミズナラ樽の原酒特有の香木のような重厚な香りに、まろやかで複雑な味わいが楽しめます。
YUZAの希少なミズナラ樽を使用した限定ウイスキーです。
画像引用:https://yuza-disty.jp/product/
YUZA シングルモルト 2024は、2023年から同様のボトルデザインでリリースされるようになった、バーボン樽で熟成された原酒を厳選するシングルモルトです。
フルーティーな甘い風味、クリーンできめ細やかな繊細な味わい、洗練された複層的でバランスの取れたフレーバーが特徴となります。
YUZAの定番ボトルとなっており、翌年以降もリリースされることが予測されます。
画像引用:https://yuza-disty.jp/product/
YUZA スプリング・イン・ジャパン 2024は、キーモルトにシェリー樽原酒、厳選されたファーストフィルのバーボン樽原酒をヴァッティングさせています。
華やかな印象を感じる春を思わせる花のアロマが広がり、なめらかな味わいと、心地よい余韻が感じられます。
エディションシリーズ以外で新たに発売された数量限定のYUZAです。
YUZA ウイスキーのおすすめの飲み方を解説します。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
YUZAは、カスクストレングスなどアルコール度数が高い状態でボトル詰めされているウイスキーが多いですが、アルコールの強さを感じにくく飲みやすいです。
そのため、YUZAの繊細で複雑な味わいを楽しむためにも、最初はストレートでそのまま味わうことをおすすめします。
ストレートで美味しいウイスキーの条件についてはこちらの記事で紹介しています。
ストレートで美味しいウイスキーの条件とは?おすすめの銘柄4選
食中酒にもしやすいYUZAは、水割り、ハイボールを含めて水で割る飲み方もおすすめです。
その中でも様々な料理に合わせやすい水割りは飲むタイミングを選ばないため、自由な飲み方でYUZAを飲みたい場合に向いています。
水割りの作り方やポイントについてはこちらの記事で紹介しています。
ウイスキーの水割りでおすすめの銘柄をご紹介!作り方やポイントなど
YUZA ウイスキーは、ウイスキーの製造に適した条件を持った山形県の遊佐町で製造される完成度の高いジャパニーズウイスキーです。
権威のあるウイスキー品評会を中心に世界でも評価が高まっています。
ラインナップの多くは数量限定のウイスキーとなっていますが、YUZA シングルモルトが定番ボトルとなっているため、黒いラベルが特徴のその年のYUZAを飲むのがおすすめです。