アルマニャックのおすすめ銘柄は? コニャックとの違い、美味しい飲み方を解説
- ウイスキー基礎知識
ウイスキーを初めて飲む方や、クセと刺激が強く飲みにくいと感じた銘柄を甘くまろやかな味わいに変化させるにははちみつを混ぜる方法があります。
ウイスキーとはちみつは相性がいい組み合わせであり、熟成させたウイスキーに対して後からはちみつを加えるハニーウイスキーという商品が販売されているほどです。
また、はちみつはカクテルを作るときにアクセントとして加えるのにもおすすめであり、はちみつを使ってウイスキーカクテルもいくつか知られています。
この記事では、ウイスキーとはちみつのカクテルの作り方について紹介します。
この記事のポイント
ウイスキーとはちみつの組み合わせの相性がいい理由を3つ紹介します。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
ウイスキーは独特の風味があり、アルコールの刺激も強いため、最初は苦手である人も多いです。
ウイスキーは後天的味覚(アクワイアード・テイスト)によって、コーヒーやトウガラシが最初は苦手であったように舌が経験を積むことで後から美味しく感じられるようになるお酒です。
しかし、経験を積むまで我慢して飲んではお酒を楽しめないので、苦手だと思ったのであれば飲みやすくなるようなアレンジが必要になります。
ウイスキーを飲みやすくするアレンジ方法はいくつもありますが、そのなかの1つがはちみつを加えることです。
はちみつがウイスキーの味わいを甘く、口当たりをまろやかにしてくれるので、銘柄によってははちみつを加えるだけで別物のように飲みやすくなることもあります。
ウイスキーが苦手な方や、苦手な銘柄を購入してしまった方は、はちみつを加えるアレンジをしてみましょう。
ウイスキーが苦手な人におすすめの銘柄と飲み方はこちらの記事で紹介しています。
ウイスキーとはちみつの組み合わせは商品としても販売されている実績があり、後から加工して風味を付け加えるフレーバードウイスキーの種類の1つにハニーウイスキーがあります。
具体的には、「ジャックダニエル テネシーハニー」や「ワイルドターキー アメリカンハニー」などアメリカンウイスキーを中心にウイスキーを代表する銘柄でフレーバードウイスキーが作られているのです。
ただし、ハニーウイスキーは日本の酒税法ではウイスキー類ではなくリキュール類に分類されているので、酒税法の観点ではウイスキーではありません。
しかし、ベースとなっているのはウイスキーであるため、初心者の方を中心に飲みやすいウイスキーを飲むならハニーウイスキーから飲み始めるのもよいでしょう。
ハニーウイスキーについて詳しく知りたい方はこちらの記事をチェックしてください。
ハニーウイスキーとは? 代表的な銘柄とハチミツを使ったカクテルの作り方
市販のハニーウイスキーを購入せずに、自分でウイスキーにはちみつを加えたい場合や、カクテルを作りたい場合にははちみつを溶けやすくすることに注意する必要があります。
氷を入れたハイボールや、冷たいカクテルを作る場合、そのままはちみつをウイスキーに加えても溶けません。
ウイスキーとはちみつでカクテルを作るときにはちみつを溶けやすくする場合は、お湯割りなどの温かい状態で作るのがおすすめになります。
冷たいカクテルを作る場合は、はちみつを事前に熱して溶かしやすい状態にするなどの工夫が必要です。
ウイスキーとはちみつに関連するカクテルを2つ紹介します。
はちみつを事前に熱して溶かす必要がない冬などの寒い季節におすすめのホットカクテルは以下のとおりです。
はちみつと相性のいい果物はレモンがありますが、ウイスキーのお湯割りにはちみつレモンを加えたカクテルは作り方も簡単で最高の組み合わせです。
レシピと作り方を以下にまとめました。
材料
作り方
ウイスキーとお湯の比率は、1:4程度にするのがおすすめであり、お湯で割る場合はウイスキーの香りが立ちやすいのでお湯の割合は多くして問題ありません。
はちみつとレモン汁の分量はお好みで調整して問題ありませんが、レモン汁ではなくはちみつ漬けしたレモンを1~2個入れて潰しながら飲むのもおすすめです。
はちみつレモンのカクテルは、割り材をお湯から水や炭酸水に変えることで水割りやハイボールにアレンジすることもできます。
冷たいカクテルを作る場合ははちみつを事前に温めて、はちみつが溶けやすい状態にしましょう。
はちみつレモンの甘くすっきりした味わいがウイスキーを飲みやすくしてくれる、ホットで作るなら寒い季節に合ったカクテルです。
ウィスティーとはウイスキーと紅茶で作ったカクテルですが、はちみつを加えるアレンジができます。
材料
作り方
紅茶ははちみつを溶けやすくするため、ホットを推奨します。
ウイスキーの量の目安はウイスキー1:紅茶4~5が一つの目安になります。
ウィスティーはすっきりした味わいが特徴のカクテルですが、はちみつを加えることでより飲みやすい味わいに変化します。
ウイスキーと紅茶のカクテルについて詳しく知りたい方はこちらの記事をチェックしてください。
はちみつが好きな人でハニーウイスキーのように後からはちみつの風味を加えることなく、最初からはちみつの風味を持っているウイスキーも存在します。
ウイスキーを苦手に思っていてもはちみつ好きの方であれば、このような銘柄であれば飲みやすいと感じるかもしれません。
以下にはちみつの風味を感じる3つのスコッチウイスキーをまとめました。
グレンモーレンジィは完璧すぎるウイスキーと呼ばれる、香りが芳香で甘くて飲みやすいウイスキーの代表格の1つで、女性から高い支持を集めています。
桃、オレンジなどの果物のなかにはちみつの風味をはっきりと感じることができます。
はちみつで割らなくても最初から口当たり滑らかで飲みやすいので、ウイスキー初心者におすすめの銘柄です。
グレンモーレンジィは稀有なウイスキー!種類や味おすすめの飲み方は?
グレングラントはスコットランドで作られるウイスキーですが、イタリアでの人気が非常に高く、国民的なウイスキーとなっています。
青りんごのフレーバーが非常に強いですが、ストレートで飲む場合ははちみつの風味も出やすく、はちみつのなかでもアカシアに近いさっぱりとした味わいを持ちます。
柔らかい甘味と飲みやすさが特徴のウイスキーであり、りんごとハチミツの組み合わせが好きな人におすすめです。
クライヌリッシュは、ジョニーウォーカーやブラック&ホワイトに使用される原酒の1つとして知られており、シングルモルトの知名度はけっして高くありません。
しかし、クライヌリッシュが持つミルクとはちみつの味わいは深いコクがありながら、優しい味わいに仕上がっています。
甘い味わいのなかに塩気も感じられますが、はちみつとウイスキーが好きでまだ飲んだことがない方は試してみることをおすすめします。
ウイスキーとはちみつの組み合わせはとても相性がいいので、試したことがない方はぜひ試してみることをおすすめします。
初心者からウイスキーを飲みなれている人まで、ウイスキーに新たな味わいをもたらしてくれるので、作り方も簡単なカクテルを実際に作ってみましょう。
市販のハニーウイスキーを購入する、自分の好きな銘柄にはちみつを加えてみるなどウイスキーとはちみつの楽しみ方は無限大です。