会員登録
HOME > ウイスキー知識 > ウイスキー銘柄 > サントリーローヤルの種類と味わい、おすすめの飲み方

サントリーローヤルの種類と味わい、おすすめの飲み方

2022.12.20 / 最終更新日:2024.10.21

サントリーローヤルは、1960年、サントリーの創業60周年を記念して作られたブレンデッドウイスキーです。

サントリーの創業者である鳥井信治郎氏の最後にして至高の傑作と名高いボトルとなっています。

ローヤルという言葉のとおり、上品な味わいが特徴的であり、すっきりとした味わいから現在でも高いクオリティを保っている銘柄です。

この記事では、サントリーローヤルの種類と味わい、おすすめの飲み方を紹介します。

この記事のポイント

  • サントリーローヤルの種類と味わいについて紹介
  • サントリーローヤルのおすすめの飲み方を解説

サントリーローヤルとは

サントリーローヤルは、サントリー(寿屋)の創業者である鳥井信治郎氏の最高傑作とも呼ばれるブレンデッドウイスキーです。

サントリーに改名する前の寿屋60周年を記念して生まれたボトルであり、マスターブレンダーの鳥井信治郎氏は黄金比を重視しました。

かつての社長や重役が銀座の高級クラブで飲んでいたステータス的な立ち位置にあったサントリーローヤルは、現在では比較的入手しやすい価格に改訂され、上品ですっきりした味わいが特徴です

サントリーローヤルの歴史と製造方法について見ていきましょう。

鳥井信治郎氏による最高傑作と呼ばれる

サントリー(寿屋)の創業者であり、マスターブレンダーでもあった鳥井信治郎氏は、大阪の鼻と呼ばれるほど優れた嗅覚と感性を持っていたことで知られています。

きき酒コンクールでは、同席する人々を常に圧倒し、その嗅覚と完成によりさまざまな日本のウイスキーを製造してきました。

サントリーローヤルが作られたのは1960年であり、このときの鳥井氏は高齢であったため、実際のブレンド開発は後継者に託しています。

鳥井氏が完成させた黄金比と呼ばれるブレンド比率を再現したことから、サントリーローヤルはサントリーの60周年記念にふさわしい最後にして至高の傑作と呼ばれるようになりました

1962年、鳥井氏はサントリーローヤルの完成とリリースを見届けるように他界しました。

当時は、サントリーオールドが同社の人気ウイスキーとして知られていましたが、その上を行く上位ボトルとして、サントリーローヤルは昭和のサラリーマンの憧れとも呼べる存在となったのです。

山崎蒸溜所のモルト原酒を使用

1960年当時、サントリーには白州蒸溜所知多蒸溜所は存在しませんでした。

そのため、当時のサントリーローヤルは山崎蒸溜所のモルト原酒が使用されたことが推測できます。

シングルモルトの山崎も存在しなかったため、ブレンデッドウイスキー用のモルト原酒を使用していたと考えられます。

サントリーは、サントリーローヤルの原酒などの製法を公開していないので、当時のレシピも現在使用されている原酒も謎に包まれていますが、ブレンドの比率において黄金比を意識していたのが特徴です。

サントリーローヤルにおける黄金比とは、日本人が本当においしいと感じる味わいを求め続けた先にあるブレンド比率になります。

黄金比とは、人間が美しいと感じる造型の比率のことを指しますが、鳥井氏はウイスキーのブレンドにも黄金比があると考え、サントリーローヤルで日本人が求める絶妙なバランスを保った比率を実現しました。

このような強いこだわりによって生まれたサントリーローヤルであり、当時はほとんどの人々にとって手の届かない代物でしたが、現在では入手することがけっして難しくない値段で販売されるようになりました。

しかし、発売当初の時代におけるクオリティをキープしていると評価されており、当時は入手することすら難しかったサントリーローヤルを現代では気軽に飲むことができるので、国産ウイスキーが好きな方であれば一度は飲んでおきたい銘柄です

サントリーローヤルの種類と味わい

サントリーローヤルの種類と味わい、おすすめの飲み方を紹介します。

  • サントリーローヤル
  • サントリーローヤル スリムボトル
  • サントリーローヤル 60
  • サントリーローヤル SR
  • サントリーローヤル 12年 ブルーラベル
  • サントリーローヤル 12年 ブラックラベル
  • サントリーローヤル 15年
  • サントリーローヤル 15年 ゴールドラベル
  • サントリーローヤル 干支ボトル(兎歳)

サントリーローヤル

画像引用:https://products.suntory.co.jp/d/4901777188211/

瓶型は漢字の酉(酒の器)をかたどり、栓は鳥居をモチーフにしたサントリーローヤルのスタンダードの立ち位置となるボトルです。

レーズンや、ドライプラムのような熟した果実の甘い香りと風味に、やわらかくなめらかな口あたりが特徴的であり、後味はすっきりとしていて飲みやすい銘柄になります。

かつては社長や重役がプレゼントにも用意した銘柄であるため、おしゃれなボトルデザインであることから、現在でもプレゼントに適するボトルといえるでしょう

created by Rinker
ローヤル
¥4,290 (2024/11/23 01:47:39時点 Amazon調べ-詳細)

サントリーローヤル スリムボトル

画像引用:https://products.suntory.co.jp/d/4901777188228/

1990年に発売が開始されたのがこちらのスリムボトルタイプのサントリーローヤルです。

バーなどに置く際の並べやすさを重視して、こちらのボトルタイプも販売されるようになりました。

味わいもスタンダードボトルと同じであるため、家庭用に購入するのであれば、ボトルのコレクションなどの特別な目的や理由を除いて、こちらの銘柄を購入する理由はありません

created by Rinker
ローヤル
¥3,513 (2024/11/23 01:47:40時点 Amazon調べ-詳細)

サントリーローヤル 60

画像引用:https://www.sake-kaitori.jp/menu/menulist/suntoryroyal-60/

発売当初のサントリーローヤルがこちらの60と表記されたボトルになります。

60はサントリー(寿屋)の60周年を表しており、60周年記念で発売されたことが一目見て分かるボトルです。

created by Rinker
¥9,350 (2024/11/23 01:47:40時点 楽天市場調べ-詳細)

サントリーローヤル SR

画像引用:https://www.kabukiwhisky.com/suntory/blended/royal/royal-rm-7-1-71380-1/?sl=ja

サントリーローヤルは、発売当初は60という表記がラベルに描かれていましたが、1980年代中期にサントリーローヤルの頭文字を取ったSRに変更されました。

SRの中には現在の酒税法では廃止された特級表記の銘柄も存在しており、60と同様に現在では入手が難しくなっています。

created by Rinker
¥8,580 (2024/11/23 01:47:40時点 楽天市場調べ-詳細)

サントリーローヤル 12年 ブルーラベル

画像引用:Amazon.co.jp

サントリーローヤルで熟成年数が表記されたボトルですが、こちらのボトルは1995年~1997年のたった2年間しか販売されたことがない銘柄です。

1980年後期から1990年代はウイスキー事業において冬の時代であり、原酒の在庫が大量に余ったことを理由に12年よりも熟成年数の長い原酒をブレンドされていることで知られています。

味わいは12年物とは思えないほど洗練されており、ベリーの華やかな香りと風味が強く、オークの余韻を楽しめますが、時間経てば経つほど、時代背景による奇跡によって生み出されたこのボトルは飲みにくくなることが予想されます。

サントリーローヤル12年 ブラックラベル

画像引用:https://item.rakuten.co.jp/chuoshuhan/106139/

ブルーラベルの販売は非常に一時的な物ではありましたが、その後継として12年物のブラックが1997年~2007年まで発売されました。

同じ12年物ではあっても構成する原酒の熟成年数の平均が明らかにブルーラベルと比較して下回っていることから、ブルーラベルと比較すると洗練さに欠ける印象になりますが、重厚感のある味わいが特徴です。

サントリーローヤルで熟成年数が表記されているボトルを飲みたい方は、こちらの銘柄から試してみるのもよいでしょう

サントリーローヤル 15年

画像引用:https://item.rakuten.co.jp/chuoshuhan/103842/

サントリーローヤルの現状における最高熟成年数表記が15年であり、サントリーの中でも高級ブレンデッドウイスキーに位置するボトルです。

濃厚な甘みが特徴的であり、シェリー樽で熟成された原酒の比率が大きくなっています。

サントリーローヤル 15年 ゴールドラベル

画像引用:Amazon.co.jp

サントリーローヤル 12年 ブルーラベルは、1997年のリニューアルと共にゴールドラベルとなり、熟成年数表記も15年に上がっています。

非常に複雑な味わいですが、山崎を飲んだことがある方であれば山崎の原酒が使用されていることが分かるほど良質な風味を持っています。

サントリーローヤルの最高峰とも呼べるウイスキーを飲みたいと考えるならこちらの銘柄がおすすめですが、年々その希少価値が高まっているので、今後も入手難易度が高くなることが予想されるので注意が必要です

サントリーローヤル 干支ボトル(兎歳)

画像引用:https://www.suntory.co.jp/news/article/14233.html

サントリーオールドとともに毎年、干支の動物をかたどったボトルがサントリーローヤルでは販売されています。

味わいは現行品のサントリーオールドと変わりませんが、縁起のいいデザインとして、毎年年末年始に販売されており、多くのウイスキー愛好家に親しまれています

サントリーオールドのおすすめの飲み方

それでは、サントリーオールドのおすすめの飲み方を紹介します。

  • 水割り
  • ストレート

それぞれ詳しく見ていきましょう。

水割り

現行で販売されているスタンダードボトルを飲む場合は、少し加水することでより飲みやすくなります。

甘味のある味わいとすっきりとした飲み口が水割りにすることで味わいやすいです

加水の配分を多くすれば食中酒としても魅力になります。

水割りの作り方について詳しく知りたい方はこちらの記事をチェックしてください。

ウイスキーの水割りでおすすめの銘柄をご紹介!作り方やポイントなど

ストレート

現行では販売されていませんが、12年物や、15年物などの熟成年数が表記されたサントリーローヤルを入手できた場合はストレートで味わうことをおすすめします。

円熟味があるため、加水しなくても飲みやすく、当時のサントリーローヤルが味わえます

ストレートに適したウイスキーの条件についてはこちらの記事をチェックしてください。

ストレートで美味しいウイスキーの条件とは?おすすめの銘柄4選

まとめ

サントリーローヤルは、特殊なボトルデザインを除けば、現行品としては1種類しか販売していません。

12年物や、15年物を飲みたい場合は、バーやインターネットショッピングなどで探すことになりますが、古いボトルほど保管状態によっては、ボトルの形状によってコルクの乾燥からウイスキーの味わいが損なわれている場合もあるので注意が必要です。

そのため、品質が保たれたサントリーローヤルの限定品は今後も数を減らしていくことが予想されるので、飲みたいと考えるならできる限り早く探し始めることをおすすめします。

ウイスキーを樽で買う!無料特典付きウェビナーのご紹介

SNSで最新情報をお知らせ
Contact

ウイスキーカスクの購入、Barでの取り扱い、取材・インタビュー、事業提携のご相談など
お気軽にご連絡ください