会員登録
HOME > 取材 > 【出展レポート】2年連続出展!Fife Whisky Festivalにて日本のクラフトウイスキーをご紹介しました!

【出展レポート】2年連続出展!Fife Whisky Festivalにて日本のクラフトウイスキーをご紹介しました!

2025.04.08 / 最終更新日:2025.04.08
【出展レポート】2年連続出展!Fife Whisky Festivalにて日本のクラフトウイスキーをご紹介しました!

Dear WHISKYは、2025年3月1日(土) スコットランド Fife Whisky Festival(ファイフ・ウイスキー・フェスティバル)に出展いたしました!

ファイフ・ウイスキー・フェスティバルとは、スコットランド中部 ファイフ王国にて、毎年3月の第1週に行われるウイスキーフェスティバルです。

Dear WHISKYは去年に引き続き、日本企業として唯一同フェスティバルに出展し、井川蒸溜所・新道蒸溜所・丹波蒸溜所・ディ・トリッパー蒸留所・八郷蒸溜所の5蒸溜所のウイスキー等をご紹介いたしました!

本記事では、ファイフ・ウイスキー・フェスティバルの概要や、当日のイベントの様子をご紹介します。

Dear WHISKYが日本のウイスキーを世界へ!
併せてお読みください!

ファイフ・ウイスキー・フェスティバルとは

イベント概要

ファイフ・ウイスキー・フェスティバルとは、スコットランドのファイフ王国 唯一のウイスキーフェスティバルです。

ファイフ・ウイスキー・フェスティバル オリジナルグッズ

ファイフ・ウイスキー・フェスティバル オリジナルグッズ

毎年、3月の第一金曜日・土曜日・日曜日にかけて開催されます。オープニングディナーやフェスティバル限定の蒸溜所ツアー、マスタークラスなど、多様なイベントが開催されます。

イベント名 Fife Whisky Festival 2025
日時 2025年2月28日(金)~ 3月2日(日)
会場 Lindores Abbey Distillery (金)
Corn Exchange, Cupar (土)
Glenrothes and Dalgety Bay, Fife(日)
主催 Fife Whisky Festival Ltd.
主催者 Karen Somerville・Justine Hazlehurst
公式サイト https://www.fifewhiskyfestival.com/

今回、Dear WHISKYが出展したのは、中日である3月1日(土)に行われたメインフェスティバルです。スコットランド ファイフ地域を中心に、世界各地から50もの蒸溜所・ボトラーズなどが大集結しました。

イベントは2つの部に分かれており、第1部、第2部合わせて750名もの人々が参加しました!

Dear WHISKYブース前の賑わい

Dear WHISKYブース前の賑わい

ご紹介した蒸溜所・ボトル一覧

井川蒸溜所

井川蒸溜所 Cask Sample No.0 MIZUNARA
シングルモルト デッサンシリーズ フローラ2024
井川蒸溜所 ボトル展示

井川蒸溜所 ボトル展示

新道蒸溜所

新道蒸溜所 NEW BORN Un-Peated Mizunara
NEW BORN Un-Peated Bourbon
NEW BORN Peated Bourbon
新道蒸溜所 ボトル展示

新道蒸溜所 ボトル展示

丹波蒸溜所

丹波蒸溜所 黄桜 丹波シングルモルト Bottled in 2024 1st
丹波蒸溜所 ボトル展示

丹波蒸溜所 ボトル展示

ディ・トリッパー蒸留所

ディ・トリッパー蒸留所 ハーヴェスト-22.1
ディ・トリッパー蒸留所 ボトル展示

ディ・トリッパー蒸留所 ボトル展示

八郷蒸溜所

八郷蒸溜所 日の丸ウイスキー さくら・ら
日の丸ウイスキー KOME
日の丸ウイスキー 常陸野 シェリーカスクフィニッシュ
八郷蒸溜所 ボトル展示

八郷蒸溜所 ボトル展示

前日・当日準備

中世の面影を残すスコットランド ファイフの街並み

スコットランドの美しい歴史と文化が息づくファイフ地域。その中心に位置するクーパー(Cuper)は、中世の面影を色濃く残す可愛らしい石畳の街並みが魅力の町です。

Corn Exchange(コーン・エクスチェンジ)

Corn Exchange(コーン・エクスチェンジ)

ゴルフの聖地、セントアンドリュースの近郊にあるクーパーのCorn Exchangeは、カンファレンスや結婚式など、地元住民にとって大切なイベントの開催地としても親しまれています。

ファイフの街並み

ファイフの街並み

Dear WHISKYブースの位置・出展社一覧

会場は2階建てとなっており、合計50のブースが整然と並ぶ広々とした空間が広がっていました。

Dear WHISKYのブースは、1階に入ってすぐの左手、人通りの多い一角に設置されました。

さらに、右隣にはスコットランドのアイラ島を代表するラフロイグ蒸溜所の展示ブースも。ウイスキー愛好家にとってはたまらない並びで、会場全体が芳醇な香りに包まれていました。

会場マップ。Dear WHISKYは8番

会場マップ。Dear WHISKYは8番

会場マップ(1階)Dear WHISKYは8番

会場マップ(1階)Dear WHISKYは8番

会場マップ(1階)Dear WHISKYは8番

会場マップ(1階)Dear WHISKYは8番

設営作業

Dear WHISKYが作成した井川蒸溜所・新道蒸溜所・丹波蒸溜所・ディ・トリッパー蒸留所・八郷蒸溜所それぞれの蒸溜所の英語の説明パネルや全体地図、ボトルプレートなどを準備しました。

Dear WHISKYブース

Dear WHISKYブース

その後、Session 1の開始までの時間を活用し、最終の打ち合わせを行うとともに、他の出展者の皆さまともご挨拶を交わしました。名だたるスコットランドの造り手たちに向けて、今回参加した5つの蒸溜所それぞれの特徴をイベントに先駆けてプレゼンテーション。

セッションの様子

試飲提供の様子

試飲も提供し、味わいについて意見を交わすなど、国境を越えたウイスキー談義が広がりました。

Session

イベント開始

12:30になった途端、人が続々と入ってきました!

オープン前の行列

オープン前の行列

昨年度、日本企業として唯一出展し、大きな話題を呼んだDear WHISKYのブース。今年は、昨年訪れた多くの来場者が再び足を運び、スタッフとの再会を喜ぶ姿が見られました。「日本のウイスキーを楽しみにしていた」と、開場と同時に訪れる方も多く、昨年の反響の大きさを改めて実感する場面となりました。

Dear WHISKYブース前の賑わい

Dear WHISKYブース前の賑わい

ウイスキー造りへの熱い想いを伝える

4名のDear WHISKYスタッフは、それぞれの参加者にヒアリングを行い、お好みに合わせたご提案をしながら、各蒸溜所のウイスキー造りへの想いやこだわりについてご紹介しました。

試飲提供の様子

試飲提供の様子

参加者はスコットランドを中心に、イングランド、アイルランド、ヨーロッパ大陸諸国、さらにはアメリカからの方々まで、国際色豊か。昨年に続いて訪れてくださったリピーターも多く、中にはウイスキークラブの活動の一環として、グループで参加されている方々の姿も見られました。

試飲提供の様子

試飲提供の様子

お一人おひとりとの対話を大切にする

数あるウイスキーフェスティバルの中でも、ファイフ・ウイスキー・フェスティバルが高い人気を誇る理由のひとつに、出展者と参加者の距離の近さが挙げられます。

プレゼンテーションの様子

プレゼンテーションの様子

各ウイスキーに込められた想いやこだわりについて、じっくりと会話を楽しめるよう、あえて来場者数を制限しているのです。

 イベントの成功を願って設置した片目入れのだるま

イベントの成功を願って設置した片目入れのだるま

Dear WHISKYがスコットランドで出展するウイスキーイベントとして本フェスティバルを選んだのも、まさにその「密な対話」が生まれる環境に惹かれてのこと。日本のクラフトウイスキーの魅力を深く、丁寧に伝えるには、このフェスティバルが最適だと考えたからでした。

現地メディアに取材していただきました!

Dear WHISKYは、話題のジャパニーズウイスキーを紹介するブースとして、複数の現地メディアから取材を受けました。

取材を受けるDear WHISKY

取材を受けるDear WHISKY

取材では、日本のウイスキー業界の発展や、各蒸溜所が大切にしているウイスキー造りへのこだわりについてご紹介。多くの方々に、ジャパニーズウイスキーの魅力と可能性をPRする貴重な機会となりました。

さいごに

以上、ファイフ・ウイスキー・フェスティバル2025 出展レポートをお届けしました!

ファイフ・ウイスキー・フェスティバル オリジナルグラス

ファイフ・ウイスキー・フェスティバル オリジナルグラス

この度の出展に際し、多大なるご協力と素晴らしいウイスキー等をご提供くださった井川蒸溜所・新道蒸溜所・丹波蒸溜所・ディ・トリッパー蒸留所・八郷蒸溜所の皆さま、そしてフェスティバルを主催された運営チームの皆さまに、心より御礼申し上げます。

Dear WHISKYは、これからも日本のウイスキーの魅力を、世界中のウイスキーファンへと届けてまいります。今後とも、どうぞ変わらぬご支援・ご声援をよろしくお願いいたします。

Dear WHISKYが日本のウイスキーを世界へ!
併せてお読みください!

ウイスキーを樽で買う!無料特典付きウェビナーのご紹介

SNSで最新情報をお知らせ
Contact

ウイスキーカスクの購入、Barでの取り扱い、取材・インタビュー、事業提携のご相談など
お気軽にご連絡ください