山崎 ノンエイジ/NV(ノンヴィンテージ)とは? 味わいとおすすめの飲み方を紹介
- ウイスキー銘柄
サントリーは日本を代表する酒造メーカーであり、さまざまな種類のブレンデッドウイスキーが販売されてきました。
リーズナブルで入手しやすい商品から、高価で手を出しにくい商品まで存在しており、日本でウイスキーを購入するなら有力な候補となるでしょう。
例えば、普段飲みのウイスキーに選ばれることも多い角瓶、贅沢をしたいときに飲みたい響など、ブレンデッドウイスキーのバリエーションが幅広いです。
この記事では、サントリーのブレンデッドウイスキーの種類と味わい、おすすめの飲み方を紹介します。
この記事のポイント
そもそもブレンデッドウイスキーとは、個性の強いモルトウイスキーとクセが少ないグレーンウイスキーをブレンドすることで、味のバランスを取っているウイスキーのことです。
現在のウイスキー市場はブレンデッドウイスキーを中心に回っており、私たちが身近なお店で購入できるウイスキーの多くはブレンデッドウイスキーになります。
また、日本のウイスキー市場でも大きな影響力を持つ酒造メーカーがサントリーです。
そのため、ウイスキーをあまり知らない方であっても、コンビニやスーパーマーケットで一度は見たことがあるブレンデッドウイスキーもサントリーから販売されています。
サントリーのブレンデッドウイスキーの概要と製造方法を紹介します。
ブレンデッドウイスキーを詳しく知りたい方はこちらの記事をチェックしてください。
サントリーのブレンデッドウイスキーは、1929年に初めて発売された白札から始まりました。
白札はサントリーのみならず、日本で初めて発売されたウイスキーとなっています。
ただし、白札は発売当時、評価されておらずほとんど売れることはありませんでした。
サントリーは、日本で理想のウイスキーを製造することを諦めず、ついに1937年に現在の角瓶の前身となる「サントリーウイスキー12年」を販売します。
このウイスキーの販売からサントリーは、トリスウイスキーの販売も行い、高級路線の銘柄であるサントリーオールドも販売することとなりました。
1989年は、現在も高級ブレンデッドとして知られている響の販売が開始されています。
その後もサントリーは、さまざまなブレンデッドウイスキーを製造しており、日本のウイスキー市場を開拓し、支え続けてきました。
サントリーのブレンデッドウイスキーを含むジャパニーズウイスキーや国産ブレンデッドウイスキーを知りたい方はこちらの記事で紹介しています。
ジャパニーズウイスキーの種類!おすすめの美味しい銘柄をご紹介
サントリーは国内外問わず、数多くの蒸溜所を所有していることから、製造できるブレンデッドウイスキーの幅が広くなっています。
サントリーが所有している蒸溜所の一覧は下記のとおりです。
地域 | 蒸溜所名 |
日本 | 山崎蒸溜所 |
白州蒸溜所 | |
知多蒸溜所 | |
スコットランド | アードモア蒸溜所 |
オーへントッシャン蒸溜所 | |
グレン・ギリー蒸溜所 | |
ボウモア蒸溜所 | |
ラフロイグ蒸溜所 | |
アイルランド |
キルベガン蒸溜所 |
クーリー蒸溜所 | |
アメリカ |
ジムビーム蒸溜所 |
メーカーズマーク蒸溜所 | |
カナダ |
アルバータ蒸溜所 |
カナディアン・クラブ蒸溜所 |
世界中に蒸溜所を所有しており、日本、スコットランド、アイルランド、アメリカ、カナダで製造されるウイスキーは5大ウイスキーと呼ばれますが、サントリーは5大ウイスキーすべての蒸溜所を所有しています。
そのため、ワールドブレンデッドウイスキーと呼ばれる5大ウイスキーすべてをブレンドした銘柄も販売しており、それが碧Aoです。
自社で所有している蒸溜所のみから原酒を調達した場合も、10種類以上のバリエーションを持たせることができます。
所有している蒸溜所の多さからもサントリーのラインナップが幅広い理由に納得できることでしょう。
また、国内の蒸溜所だけでもモルト原酒(山崎・白州)とグレーン原酒(知多)を製造できる環境が整っています。
基本的には所有している蒸溜所の原酒を組み合わせて、ブレンデッドウイスキーを製造しています。
サントリーのブレンデッドウイスキーの種類と味わいを紹介します。
画像引用:https://products.suntory.co.jp/d/4901777284289/
サントリー角瓶は、サントリーが販売するブレンデッドウイスキーの中でも定番の商品となっている、コンビニ・スーパーマーケットなどでも広く販売されている銘柄です。
山崎蒸溜所と白州蒸溜所のモルト原酒がブレンドされており、甘い香りと厚みのあるコクとドライな後味があります。
ハイボール用の普段飲みのウイスキー、ウイスキー初心者の方でも気軽に購入しやすいリーズナブルな価格であるサントリーを代表するブレンデッドウイスキーです。
画像引用:https://products.suntory.co.jp/d/4901777280038/
トリス クラシックは、アンクルトリスと呼ばれるキャラクターが目印の角瓶と並ぶサントリーの定番ブレンデッドです。
甘い香りと滑らかな味わいが特徴であり、バランスの良い味わいとなっています。
リーズナブルな価格であるため、普段飲みのハイボールを中心にさまざまな飲み方に対応できる銘柄です。
画像引用:https://products.suntory.co.jp/d/4901777042285/
サントリーウイスキー ホワイトは、白札の名で販売された日本で初めて発売されたウイスキーの前身であり、1964年にホワイトに改称されています。
スモークフレーバーは時代にあわせて控えめなものとなり、りんごのようなフルーティーな甘みと辛口の味わいが楽しめます。
サントリーのブレンデッドウイスキーの原点を知りたい方や、スモーキーなハイボールを飲みたい方におすすめの銘柄です。
画像引用:https://dearwhisky.com/knowledge/suntory-red/
サントリーウイスキー レッドは、白札の後継ボトルとして販売された赤札をリニューアルして改称したボトルです。
カラメルとバニラの香りと、りんごのようなフルーティーな味わいが特徴ですが、苦みや辛みなどのフレーバーも含まれています。
白札とは異なるフルーティーなハイボールが楽しめる普段飲み用に最適なウイスキーです。
画像引用:https://www.suntory.co.jp/whisky/products/0000000038/0000002351.html
サントリー オールドは、1900年代後半には高嶺の花と呼ばれ、多くのサラリーマンの憧れでもあったウイスキーボトルです。
シェリー樽由来の果実の風味が感じられ、驚くほどまろやかな味わいに仕上がっています。
かつては庶民には手が届かないといわれることもあった高級ウイスキーでしたが、現在では入手しやすい価格で販売されています。
画像引用:https://products.suntory.co.jp/d/4901777188211/
サントリーローヤルは、サントリーの60周年を記念して造られた、当時としては最高級品に位置するボトルでした。
ドライプラムの風味に、なめらかな口あたりとすっきりとした後味が特徴的です。
こちらも現在では購入しやすい価格で販売されていますが、高級感あふれるデザインは当時と変わっていません。
画像引用:https://www.suntory.co.jp/whisky/products/0000000038/0000000971.html
サントリー スペシャルリザーブは、サントリーの創業70周年に生まれたブレンデッドであり、日本のウイスキー市場の国際化の最中で生み出された世界とも戦っていけることを目標に造られた銘柄です。
青りんごの爽やかな風味と、クリーミーでまろやかな味わいを楽しめます。
白州蒸溜所の原酒を中心にブレンドされており、日本のウイスキーが世界で認められるようになるきっかけを作った銘柄です。
サントリー スペシャルリザーブの種類と味わい、おすすめの飲み方
画像引用:https://products.suntory.co.jp/d/4901777270688/
サントリーウイスキー 響 JAPANESE HARMONYは、現在のサントリーのブレンデッドにおける最高峰ともいえる銘柄です。
フローラルな香りと白檀のようなオリエンタルな香味が特徴であり、すっきりした甘さとビターな余韻があります。
あまりの人気の高さから購入することが難しい銘柄となっていますが、サントリーのブレンデッドで最高レベルの銘柄を購入したい方におすすめです。
響はブレンデッドウイスキーの最高峰!種類や味とおいしい飲み方は?
画像引用:https://products.suntory.co.jp/0000000075/index.html
サントリーワールドウイスキー 碧Aoは、サントリーが所有している世界中の蒸溜所を中心に5大ウイスキーすべての原酒がブレンドされたワールドブレンデッドウイスキーです。
華やかで甘い香りと、スモーク香があり、タイプの異なる原酒を数多くブレンドしているのにもかかわらず、味わいはまとまっています。
ワールドブレンデッドウイスキーと呼ばれる、ブレンデッドのジャンルを飲んでみたい方におすすめです。
サントリーのブレンデッドウイスキーはさまざまな種類がありますが、具体的な銘柄も取り上げながらおすすめの飲み方を紹介します。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
角瓶、トリス、ホワイト、レッドなど、サントリーのブレンデッドでも低価格で購入できる銘柄はハイボールで美味しく飲めます。
ウイスキーを炭酸水で割る飲み方のハイボールは、炭酸の爽快感があり、アルコール度数も下がるためウイスキーをゴクゴク飲むことが可能です。
そのほかの銘柄でもサントリーのウイスキーは、ハイボールに合いやすいため、飲み方に迷うならハイボールにすれば外れに感じることは少ないことでしょう。
ウイスキー初心者の方も、普段飲みのウイスキーを求めている頻繁にウイスキーを飲む方も多くの方が満足できる飲み方がハイボールです。
サントリーオールド、サントリーローヤルなどのかつては高級であった銘柄は、食中酒として料理などとあわせて飲むのに適しています。
かつての日本の料亭には、サントリーオールドが置かれていたこともあるほど、日本料理と相性が良いウイスキーです。
水の配分を多くしてスムースな口あたりにすると、油ものを含めて相性が良くなるため、質の良い料理の食中酒にするなら水割りにするのが良いでしょう。
水割りの作り方はこちらの記事で紹介しています。
ウイスキーの水割りでおすすめの銘柄をご紹介!作り方やポイントなど
響のように高級であるサントリーのブレンデッドを飲むなら、ストレートでゆっくりと味わいたいところです。
響が持つ華やかな香りと風味を余すことなく楽しめます。
響に限らず、ウイスキーが持つ本来の風味を加水することなく味わいたい方は、ストレートで飲むのを試してみましょう。
ストレートで美味しいウイスキーの条件はこちらの記事で紹介しています。
ストレートで美味しいウイスキーの条件とは?おすすめの銘柄4選
サントリーのブレンデッドウイスキーの種類を紹介しましたが、ウイスキー初心者の方から上級者、普段飲みのウイスキーから高級なウイスキーを飲みたい方まで、幅広い人々の要望を網羅していることがわかります。
コンビニエンスストア・スーパーマーケットを中心に身近に購入できるウイスキーとなっているため、気になる銘柄があれば購入するのがおすすめです。
ご自身がウイスキーに求めるものにあわせて、適したブレンデッドウイスキーを選んで飲んでみましょう。